buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

かわせみ2

2025-02-10 10:41:32 | 日記

今日も寒くて風があるのでなおさら寒く感じます。遠く(50ḿくらい)からカメラのレンズを覗くと、いつもの所にカワセミがいたのでそ~と近づいてパチリです。やはり奇麗でかわいいですね、飛び立つ瞬間を撮りたかったのですが駄目でした。残念。

何か口にくわえているのですが不明です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (focke)
2025-02-10 13:34:20
こんにちは。じっくり見ると、クチバシの色分けや、青く光る背中が良く分かります。不思議な色分けです。魚を捕るのにメリットがあるとは思えないです。
返信する
Unknown (buzen)
2025-02-10 14:14:20
fockeさん、こんにちは。
以前はカワセミと言えば青一色かと思っていたのですがカメラで撮るといろんな色が合わさっていることがよくわかりますね。この色分けは水中の魚から見ると見えにくい色分けなのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿