goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

**cahors日記3**

オオムラサキ

碑文谷公園で息子が
オオムラサキの幼虫を見つけて
すぐサナギになったと書きましたが。



準絶滅危惧種のオオムラサキ。
幼虫は何とも愛くるしいお顔。



幼虫の間はエノキの葉を食べます。

碑文谷公園でも
このエノキの木の近くで見つけました。



持って帰って観察していたら。
なんと翌日、サナギに。

オオムラサキは青虫の期間が1年間と長く。
サナギになる直前に息子と出会ったわけで。



そして1週間後。



羽化しました

紫色がないのでメスです。



ちゃんと飛べるか心配でしたが
屋上で虫かごを開けたら。

空高く飛んでいきました。



青虫~サナギ~チョウチョになる様子を
間近に見られて感動しました。
私の視野を広げてくれる息子に感謝です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生きもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事