見出し画像

**cahors日記3**

モンシロチョウの青虫

※閲覧注意です。



息子が小学校の裏庭のキャベツから
とってきたモンシロチョウの青虫。




とってくるだけで。
世話はしませんので。
自動的に私が面倒見ることに
なります。

9匹もいるので
キャベツの食いっぷりすごい。
毎日せっせとキャベツを替え
糞を捨てて掃除して。



が。



結局、1匹しか
蛹になれませんでした。




残る8匹はと言うと。



アオムシコマユバチに
寄生されていたのです。

道や公園でよく見かける
モンシロチョウですが。

青虫から成虫(蝶々)になれる確率は
1%未満なんだとか。

ほとんどの青虫が
コマユバチに寄生されていて。

↓↓↓以下引用

アオムシコマユバチは
若い年齢のモンシロチョウの幼虫を探し出し
幼虫の体内に数十個の卵を産み付けます。
幼虫の体内で孵化したアオムシコマユバチの幼虫は、
モンシロチョウの幼虫の体内を摂食して
モンシロチョウの幼虫が蛹になるタイミングで
外に出てきて蛹になります。
寄生されてしまうと、
モンシロチョウの幼虫は蛹になることはできません。



これです。グロい…。

青虫の体内から
コマユバチの卵がもりもり
出てくる、そして青虫は
死んでしまいます。



寄生されず
奇跡を経てサナギになれた1匹。




蝶々になりました㊗️




学童から帰ってきた息子と
感動を分かち合い😭



早速、ベランダへ。
カゴを開けると
羽ばたいていきました。

元気でな~~~。
頑張れよ~~~。



ひとつ勉強になりました。
子供から教わることが
多いなぁ✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生きもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事