荷造りの容易さを実感できたので、本日も帰ってきました。
本日のおみやは、秋らしく栗のロールケーキです。
美味しかったでございます。
**********************************************************
WTCを見ながらかいているため、テンションが上がりきりません。
**********************************************************
>鬼鏡さん
ピーちゃんは、妹と甥っ子が巣から落ちてきたのを拾ってきたのでございます。
私が帰宅したときには、まんまと我が家に預けられていました。
(妹夫婦が旅行に出たため、甥っ子と一緒に預けられたのです。)
もう十分な大きさに達してはいるのですが、飛ぶのがヘッタクソなためと猫や人などを怖がらないために、即放鳥とはまいりませんで、まだいると思われます。
もうちょっと飛ぶのが巧くなってからでないと、即うちの猫にやられますw
すっかり人間と鳥籠生活に慣れてしまっているため、自ら鳥籠に戻るのだそうで・・・。
もう野鳥としてやっていけるのかどうか・・・w
冬になる前に放鳥出来なければ、冬は鳥籠生活になるかもしれませんね。
本日のおみやは、秋らしく栗のロールケーキです。
美味しかったでございます。
**********************************************************
WTCを見ながらかいているため、テンションが上がりきりません。
**********************************************************
>鬼鏡さん
ピーちゃんは、妹と甥っ子が巣から落ちてきたのを拾ってきたのでございます。
私が帰宅したときには、まんまと我が家に預けられていました。
(妹夫婦が旅行に出たため、甥っ子と一緒に預けられたのです。)
もう十分な大きさに達してはいるのですが、飛ぶのがヘッタクソなためと猫や人などを怖がらないために、即放鳥とはまいりませんで、まだいると思われます。
もうちょっと飛ぶのが巧くなってからでないと、即うちの猫にやられますw
すっかり人間と鳥籠生活に慣れてしまっているため、自ら鳥籠に戻るのだそうで・・・。
もう野鳥としてやっていけるのかどうか・・・w
冬になる前に放鳥出来なければ、冬は鳥籠生活になるかもしれませんね。
どうかお体に気をつけてください。
いつインフルエンザが発症なさってもおかしくはない世の中でございますから。
やはり東京土産ご購入回数ベスト1はロールケーキなのですね。
P-CHAN保護生活にはそのようなストーリーがおありでしたか。
やはり野生に帰すまではまだまだ時間がかかるのですね。
まず猫や人間を怖がらせるという訓練というものがなかなか難しいように思えるのですが・・・。
目の前で「バンッ(拳銃ではございません)」と音を立てるなどの方法も一歩間違えるとエサをくれるのだと勘違いしてしまうかもしれませんし。
道のりは長いのですね。
無事にこの辺を飛んでいる姿を拝見できるようになってほしいものです。
もちろんお別れは寂しいものですが・・・。