![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/c7e3cdc1da8224e29d5fa69011aa68c4.jpg)
お疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/5c4b86c39ea49b2921d4ee8fd66ce50d.jpg?1631364836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/05630862f6ccc24a966b79f2241e8b4a.jpg?1631364729)
今日は天気が良かったので、
庭の手入れをしたり、忙しかったです。
今日は、夕方から教習の予約が取れたので
行ってきました。
今回は1段階目の見極めでした。
見極めと聞くとちょっと構えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/5c4b86c39ea49b2921d4ee8fd66ce50d.jpg?1631364836)
まず最初は慣らし運転でコースを軽く流してから、見極めがスタートしました。
まず最初に外周を半周して右折、
そのあと交差点を左折して、見通しの悪い交差点で一時停止。
その後8の字に右折で入り、2速にして8の字が終わったらコースに戻ります。
コースに戻ったらすぐ左折して、
次は踏切です。踏切では一時停止をして、次にクランクに入ります。2速半クラで後輪ブレーキを使いながら、クランクを通過し、再度コースに戻ります。
外周を回って、次は課題のスラローム、一本橋、急制動です。苦手な一本橋も今回は問題なく通過できました。
急制動の後は坂道発進です。こちらも
問題なくクリア!
次やる時は発進前に坂を下った際に左折するので停まったタイミングでウインカーを出しておこうと思います。
最後はスタート地点に戻って終了です。見極め自体は良好と判定してもらえました!
やった〜🤗
時間が少し余ったので、第二段階の急制動の練習をしました。40キロ出してからのブレーキなのですが、
スピードを出すのもなかなか難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/05630862f6ccc24a966b79f2241e8b4a.jpg?1631364729)
普段車では何気なくスピード出せるのに、
教習所だとスピード出せなくなるのなんでなんですかね〜不思議です😇
次回から
2段回になります。
やっと折り返しです。
早く免許欲しいです!
がんばります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます