![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/ae762ab989efb2a6abb76fe59e6c5eeb.jpg)
お疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/f2e69bcb36819b78b86af03c74938408.jpg?1630940799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/d1499a2ed548e58cb105ae19da7fe0fa.jpg?1630939752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/6129a176b5a041865da6402357bd53ba.jpg?1630939888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b6a9e6ca133b837fff0ddbf4b2b740ed.jpg?1630939888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/ce0b4744a412a7d1a85e4348deb0ce99.jpg?1630939897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/9cb2dcfc7088cb89b03b5497d6b36847.jpg?1630940206)
こちらは先程紹介したピコグリルとは対象的で、重さも4.3kgとかなりあるのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/bd8e23db450dbed63ddac9e240f1e78c.jpg?1630940568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/b3ba2c5f5fadc00cf8532ec0981eea9e.jpg?1630940653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/da4e212efcf195f64ce51788ffb20beb.jpg?1630940653)
今日は寒かったですねぇ。
半袖シャツだったので、上着も持ってくれば
よかったと後悔しました。
寒くなると焚き火をしたくなりますよね?
そんなことないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/f2e69bcb36819b78b86af03c74938408.jpg?1630940799)
今日はソロ用の焚き火台について
考えてみたいと思います♪
実際に使ったことないので、
何が良いかいまいち分からない状態なのですが
実際のところ何が良いのでしょうか。
ソロでかつツーリングとなると、
重さや大きさなどにも気を配りたいところです。
気になる焚き火台一つ目はSTCの「ピコグリル398 」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/d1499a2ed548e58cb105ae19da7fe0fa.jpg?1630939752)
魅力はなんといっても、その重さでしょうか。その重さはなんと約448gしかないのです。加えて、折り畳むとA4サイズまで小さくなるのでカバンに入れても全然かさばりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/6129a176b5a041865da6402357bd53ba.jpg?1630939888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b6a9e6ca133b837fff0ddbf4b2b740ed.jpg?1630939888)
燃焼効率も考えられた設計で、薪もそのままくべることのできる大きさまで広がりとても魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/ce0b4744a412a7d1a85e4348deb0ce99.jpg?1630939897)
二つ目はスノーピーク「焚火台SR」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/9cb2dcfc7088cb89b03b5497d6b36847.jpg?1630940206)
こちらは先程紹介したピコグリルとは対象的で、重さも4.3kgとかなりあるのですが、
さすがスノーピーク、しっかりとした大きさと洗練されたデザインでカッコいいです。
どっしりと安定感もあり、焚き火台の上で
料理したりする場合も、ぐらつくことがないのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/bd8e23db450dbed63ddac9e240f1e78c.jpg?1630940568)
大きさは48cm×26.5cmで十分な大きさです。
収納は専用ケースも付いていて、折り畳むと
平になるので、持ち運びも楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/b3ba2c5f5fadc00cf8532ec0981eea9e.jpg?1630940653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/da4e212efcf195f64ce51788ffb20beb.jpg?1630940653)
今気になっているのはこの2つですが
他にも良い焚き火台があるかもしれませんので
引き続き物色していきたいと思います♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます