太くなった? 2014-11-28 22:16:45 | キャン太 最近、キャン太のシッポが太くなったような気が…。 手に乗せると、足のつけ根がふわふわしています。 甲羅もたてに丸っこくなったように見えます。 うちに来た当初よりキャン太がコロコロして見える…。 だからシッポもなのかな?
掃除のあと 2014-11-27 08:15:42 | キャン太 キレイになると出たり入ったり。 今まで足場のないところからは、一度でうまく出入り出来なかったのですが、気がつくと一発ですいすい出来るようになっていました! コツをつかんだのかな? それとも大きくなった?
気配… 2014-11-23 17:29:42 | キャン太 それまでずいぶん長い間、こちらにシッポ(おしり)を向け別の物を見ていても、首を引っ込めて寝ていても、ナゼかブログにキャン太のことを書いていると視線が…。 わかるんでしょうか?
もうひとつの相談 2014-11-21 17:14:27 | キャン太 キャン太の水を交換する時だけでなく、背中(甲羅)ゴチゴチ=ヌメリとりの場合も相談です。 「あら~、キャン太ヌメっちゃったね~。ゴチゴチしなきゃね。相談だ、そうだん♪」 って、言いながらもう準備にはいってるんですけど。 「キャン太が皮膚病になったらたいへん!」って…やっぱり、過保護だなあ。うち…。
キャン太に相談 2014-11-19 21:36:14 | キャン太 ほんっと、寒くなりました。 うちは過保護すぎるので(笑)、水交換中にキャン太が風邪をひかないか心配します。 誰もかれも親バカと過保護です。 さて、涼しいなあ~、と感じる秋口から「水取り換えるよ~」に変えて「キャン太、相談、そうだん」って声かけになりました(笑) まだ水にじっとしていたい様子か、大丈夫そうか。 言葉がわからなくても、何も言わず勝手に換えられるよりいいでしょ? そんなわけで、今日もキャン太に相談です。
こんなもんです 2014-11-16 22:42:26 | キャン太 キャン太家族です。 今日はぐっと寒くなりました。 キャン太の水はあらかじめ適温にしたものを交換します。 「キレイになったよ~」 …なのに、キャン太は水場の周りで甲羅ゴリゴリしたり、行ったり来たりで遊んでるんだよなぁ(笑) それでもカワイイから、私たちメロメロで「ナンでもオッケー♪」なんですけどね~。 写真は眠くて半分目がとじかけている時のキャン太です。
ダ~ッシュ! のあと 2014-11-10 16:43:42 | キャン太 どうして一瞬でわかるのか人間には不思議なのですが、ライトを紫外線から太陽光(温め)に替えたとたん、スゴイ勢いで水場から飛び出てきました~。 それからは、水場から出たり入ったり、網の上で甲羅干したりを繰り返し~。
そっと 2014-11-08 16:06:16 | キャン太 今日は曇りで外は寒そうだなあ~。 ライトにじっとあたって静かにしているキャン太。 このあとカピカピになってもずっと「干し干し」していました。