優しさにつつまれて

日記として
綴っていこうと思っています

防虫剤・除湿剤交換 等々忙しい休みでした

2022-09-27 08:10:56 | 季節の覚え書き
昨日は貴重な御天気のお休みでした が 掃除機かけをするだけの体力は無いと判断

夏服スカート等々アイロンがけ→
風呂石鹸カス掃除→クリックリン掃除→防虫剤・除湿剤交換→敷き布団天日干し
→カーペットロール掃除→昼食時コンロ点火せずでパニック→ダスキン見積もり

と てんこもりの休みとなりました
苦手なアイロンがけだけで 体力かなり消耗です

赤ちゃん産まれて むこうのリビングで2枚の布団並べて寝ている息子達
息子が結婚するまで永年使っていた 敷布団の方が硬くて辛いとお嫁ちゃん
予備の敷布団を 左右裏表替えながら貴重な晴れ間に干しました
それと交換して 硬い布団は破棄します

前回の交換からさほど経過していませんが 防虫剤確認したらまさかで空っぽ
除湿剤確認したら かなり水が溜まっていました ので 交換しました
猛暑と多雨の結果ですね

昼食は 昨日 お嫁ちゃんが美味しく作ったトン汁の残りでトン汁うどんを作ることに
生うどんはないので 左のコンロでやかんでお湯をわかし 右のコンロで大鍋でお湯をわかす
ところが 気付いたら 右のコンロの火が消えていた あわててつけるも点火しない
なにをどうしても点火しない
説明書ブックから システムキッチンの説明書をみつけて 電話
左のコンロと上側のコンロを駆使して 料理を続行しながら 電話 繋がらない繋がらない
やっと 繋がる 型番を伝えると それは ガスオープンの型番です と 一旦電話を切る
説明書ブックを再度 探す コンロは独自に別の説明書がありました 絶句、、、、
もう ずいぶんお嫁ちゃん待たせているので とりあえず お昼作りに専念
お嫁ちゃんを 呼ぶ  お嫁ちゃん コンロいじる ママ点くよ
ウッソ~~~
パニクっていじくりまわして 余計おかしくするって パソコンと同じですね
説明書間違えて 型番間違えて良かった 無駄に修理呼ばないですみました

コンロ前に2人で居たので お嫁ちゃんに
こちらのレンジとコンロ周りダスキン呼ぶけれど そっちは大丈夫?
掃除してあるから大丈夫 ただ 御風呂を御願いしたい と
早速ダスキンに電話すると まさかで 30分後に見積もりに来ました

というわけで マジ濃厚な私の休みでした
コメント