ご無沙汰してました。
2月、3月は仕事が忙しく、コービーとなかなか遊んであげられませんが相変わらず元気です。
あまり動物園のオオカミには感心がなく、動物園のブログや動画を見なかったのでずっと知りませんでしたが、円山動物園のキナコが不慮の事故?で亡くなってしまってましたね。
真実は彼らにしかわかりませんから、つまらない憶測はやめにします。
オオカミに限らず、野生での多くの肉食動物の末路は悲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/fd29f95e33a2997fef795c24e7dcc82e.jpg)
歳をとれば、狩に参加出来ず、自らの決断により、群れから離れていきます。
群れから離れれば、誰かのおこぼれか死骸で食い繋ぐ余生を過ごし、
最後は弱っている身体を見透かされ、別の肉食動物の獲物か、単に縄張りの侵入者として殺されてしまいます。
草食動物も日々、肉食動物の獲物にならないよう、生きるか死ぬかの毎日を過ごして大変ですが、肉食動物も大変です。
人間は、愛する家族にみとられながら、安らかに永眠できる唯一動物。
人間であった事に、安心。
2月、3月は仕事が忙しく、コービーとなかなか遊んであげられませんが相変わらず元気です。
あまり動物園のオオカミには感心がなく、動物園のブログや動画を見なかったのでずっと知りませんでしたが、円山動物園のキナコが不慮の事故?で亡くなってしまってましたね。
真実は彼らにしかわかりませんから、つまらない憶測はやめにします。
オオカミに限らず、野生での多くの肉食動物の末路は悲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/fd29f95e33a2997fef795c24e7dcc82e.jpg)
歳をとれば、狩に参加出来ず、自らの決断により、群れから離れていきます。
群れから離れれば、誰かのおこぼれか死骸で食い繋ぐ余生を過ごし、
最後は弱っている身体を見透かされ、別の肉食動物の獲物か、単に縄張りの侵入者として殺されてしまいます。
草食動物も日々、肉食動物の獲物にならないよう、生きるか死ぬかの毎日を過ごして大変ですが、肉食動物も大変です。
人間は、愛する家族にみとられながら、安らかに永眠できる唯一動物。
人間であった事に、安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/3f0165704d280a0d063386d815ed2b8f.jpg)