木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

市民楽団864! 企画会議そして練習

2014-11-09 22:59:42 | フルート・オカリナ・ピアノ

いよいよ定期演奏会の開催に向けての会議が始まった

今日は、廃校になった「旧五中の体育館」での練習を控えているので

近くにある「万田炭鉱館」の会議室で企画会議がありました。

来週日曜日の「みどりがおか元気かい」の音楽祭の曲決定と

定期演奏会で演奏する曲目決め

その他、チラシやポスターなど、決めることがいっぱい~~~

4時から2時間、外はすっかり暗くなって

旧五中の場所が・・・わからない・・・(/ω\)

ちょっと迷ってしまい、通り過ぎてました~~~

肝心の会場は電気のブレーカーが落としてあり、そのありかを探すのに手間取りました・・・

無事電気はついたものの、あれ!?椅子がない・・・・

ということで、立奏で頑張りました!!

いつも、楽団のことを気にかけて下さる市会議員のMさんの、市への働きかけで

練習会場として使わせていただける貴重な場所です。

ありがたいですね!!

いつか、こんなこともあった~~~と、懐かしい苦労話として語り合う日が来ればいいですね!!

9時まで頑張りました!!

 

ただね~~真っ暗で・・・・トイレが外なので、決して一人では行けませんでした(≧▽≦)
しかも
カマキリがいきなり上から落ちてきたりして~~~悲鳴をあげてしまった私です(>_<)きゃー

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿