![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/9ec8d43d1851ed09f00a5c7e1debe3d1.jpg)
土曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/0bbd99a75c293dc547f4801dc7d295d4.jpg?1662938554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/9aad5379b2a8e3604fae70a47dbd27b8.jpg?1662938671)
孫チャンズとコンサートへ行った後
どうしても
ばあばンチへ行く‼️
という事で
孫チャンズ連れて帰りました。
そして
阿蘇の叔母からの
栗のお裾分けを、早速洗って冷凍庫へ
翌日熱湯に浸け冷ましたら
本当に簡単に皮がむけました❣️
3歳の弟孫チャンが手伝ってくれたので
あっというまに鬼皮がむけたので、
重曹を入れて灰汁取り
3回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/0bbd99a75c293dc547f4801dc7d295d4.jpg?1662938554)
そして
孫チャンズが帰った後
砂糖を入れて
完成させました❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/9aad5379b2a8e3604fae70a47dbd27b8.jpg?1662938671)
ミッキーマウスじゃないよー👨❤️👨
夫が今朝味見してましたが
おいしい❣️
をいただきましたー\(^^)/
我が家も栗をいただくのですが、皮を剥くのに難儀します。
冷凍した後に熱湯につけるのですね。いいこと教わりました。
今年も栗をいただいたらマネしてみます。
渋皮煮、とっても美味しそうです。
こんばんは❗️
私も友人から聞いて試してみました。
冷凍後に熱湯に浸けそのまま冷ますだけ
是非お試しあれ❗️