木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

パッヘルベル・カノン~~その後

2010-02-26 06:38:03 | フルート・オカリナ・ピアノ
レッスンの日でした。

最近音が汚くなったような気がするので
先生にアンブシュアの位置や
「きれいな音」を自分で見極める方法を教えてもらいました。

やはり
ソノリテでロングトーンを鏡を見ながら確認、録音するのが一番のようですね
基礎練習も原点に戻ってやり直します。

パッヘルベルのカノン
かなり練習して行きました。
指もなんとか回るようになり
よし行けると思っていたのですが

先生とアンサンブルやってもらったら
アノ肝心な箇所で
自分を見失いました

音は出ないし、はずれるし、散々
トリルの音出しの時もそちらに気をとられて間延びするし・・・

まだまだ・・・・道のりは遠い・・・

「ハナミズキ」も後半リズム取りが微妙にズレてる・・・

これも強引にアンサンブルやってもらいました。
自分の出来ないところが
しっかり「音」として残っています。
その分
練習の方向性が見えてきました

録音機の大活躍です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あい (わかる~)
2010-02-26 10:42:14
私も、先生とのフルートのアンサンブルだと、先生のフルートつられてしまいがちです。ピアノ伴奏だとまだ良いのですが・・・
アンサンブルや、アーティキュレーションを意識すると楽譜を見失うのはなぜでしょう??


私もまだ音が安定しないので、ロングトーンを最初に30分ぐらい練習にとりれています。
が、録音まではしていなかったですね~。

うさぎさんにはずいぶん置いていかれてますが、これからがんがんがんばりますよ~

↓このレコーダーいいですね~
私も買おう!!
返信する
おすすめです (うさぎ)
2010-02-27 12:06:52
あいさん

全然置いてなんて行ってませんよ~~

音が気になりだしたら
もう自分の音が恥ずかしくなりましたよ。。。

録音機
部分的にも繰り返し聞けるし
模範演奏と
自分の演奏の聴き比べも出来るし
本当に
生徒さん向けのいいレコーダーだと思いますよ~
返信する

コメントを投稿