木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

フルートオーケストラ

2012-08-05 23:59:55 | フルート・オカリナ・ピアノ

熊本市大江公民館でのフルオケの練習に行ってきました。

大江公民館は、隣に市立図書館が並立されているので

いつも駐車場が一杯・・・・

ちょっと離れた場所に第Ⅱ駐車場があるのでそちらに止めて、暑い中歩いて行きました。。。。

今日はパート練習から時間差で始まり、全体合奏で終了・・・という事で

13時よりホール内でまずⅠパートの方達から練習が始まりました。

14時より始まるⅡパートの私は

セントポール組曲の楽譜訂正が幾つかあったので

待つ間に訂正をしたりして

ホール内でⅠパートを聴きながら待つことにしました~~涼しいし、一石二鳥

アルト、バスなど特殊管は同時刻、別部屋で練習があってました。

15時より全体練習。

★愛の挨拶

★ビートルズメドレー~3曲

★jupiter

まで通して

最後に

★セントポール組曲~Ⅰ楽章からⅣ楽章まで

訂正個所を確認しながらの合奏でした。

終わったのは16時40分

心地よい疲労感が残っています

練習中に外はにわか雨でしたが

帰りは気持ちだけ暑さが和らいでました

昨日楽団864!の演奏に、助っ人で来てくれた音大生Mさんも参加してたらしく

帰りのホールの外でバッタリ

Mさん「こんにちは~昨日ぶりです」。。ははは、そうだね

色んな方と知り合えてウレシイ

帰りは割と車の流れもスムーズで

1時間ちょっとで帰りつきました~~それでも6時過ぎ・・・・

今日もフルート漬けの一日が終わりました

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実してますね~ (flute-shigeru)
2012-08-06 10:29:29
フルートオケに市民楽団と充実したフルートライフですね!!

フルート始めた時は、全く想像できなかった素晴らしい出会いもあって、音楽って本当に素晴らしいです☆
みんなでやる音楽は活力があるし、練習から心を一つにして演奏していると絆も生まれてきますよね。
私も、オケとか室内楽とかやってみたいですが、そのためにはもっと練習しなくっちゃ!

暑い夏ですが、熱く頑張りましょうね~(^^)/

返信する
フルート始めた時・・・というより (381)
2012-08-06 15:24:20
flute-shigeruさん

昨年の今頃
今の私の環境を想像すらできませんでした

楽団を作ることも
フルートオケに参加することも
夢物語の世界だった1年前です
願いは
願うことでそちらにエネルギーが流れていくんだと確信してます
なにより、自分の行動力に驚きです
思うだけじゃためなんですよね
一歩でも歩みださなくっちゃ
掴めるモノも掴めない・・・ってね

楽しんで
頑張りましょう

返信する

コメントを投稿