木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

オカリナ初心者歓迎!!

2012-06-25 20:51:46 | フルート・オカリナ・ピアノ

昨日は市民楽団864!の企画委員会をやった後

楽団の練習でした。

大雨の中楽器を持って集まってくれた団員さんたち

でも

フルートパート、クラリネットパート各1名ずつ・・・と、ちょっとさびしい~~というか出来ないのが目立つじゃん

あたふたしながら、ついて行きましたがいつもより音が出ないし・・・・・

力みすぎ

なんか

381にとって散々な練習でした ~~練習不足を棚に上げ~~~

今日は気を取り直して、オカリナ

新しい曲「五重奏のめぐる季節」を花音トリオで初めて音合わせ・・・・

オカリナフェスタで演奏予定の「夏の思い出」と一緒に見てもらいました。。。

なかなか面白いアレンジで

しかも

私のアルトF管パート、今までに比べて曲も速いし難しい

やりがいがある・・ともいう

ははは・・・頑張ろう!!

さて

今日二人の見学者が来られて入会したいとの申し出が・・・・しかもオカリナまるで初めての方も・・・・・

そこで

この際、初心者コースを作って下さい~~と先生にお願いした

一応「花音」は上級者の時間枠にいて、そのあとの時間にもうひと枠あるのだけど

かなり上達されていて、初心者は入りづらい・・・・という現状です。。。。

市の広報に載せて初心者を募集することにしました。

仲間が増えるの大歓迎!!

オカリナ人口もどんどん増加中

ますます頑張らねば

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした♪ (やろうよ!団長♪)
2012-06-25 22:19:59
企画会議に練習に、お疲れ様でした!
おにぎり、めっちゃ美味しかった~~~!!!
(人´∀`).☆.。.:*・ァリガトゥ

自分のパートが一人だと不安よね・・・・
指揮も不安なの/( ̄0 ̄)\
ふと、8月4日まであと3回しか練習がないと思ったら、パート練習をどこかでしたいなぁと・・・・
日程調整が出来るかしらん???
返信する
一応パートのカレンダーを作った・・・ (381)
2012-06-26 06:34:11
やろうよ!団長♪さん

今度の練習の時に持って行って、
パート練習に
参加できる日、出来ない日を把握して
やってみようと思ってる~~

ちょっと集中してやらんとね
返信する

コメントを投稿