いよいよ、熱が入ってきた
今日はT先生も指揮で参加して下さった

まずはチューニング・・・・
今夜は何人か欠席者がいたけど
かなりのメンバーが集まってくれた。。。。
昨夜、フルートレッスン時に鍛えられた「レット・イット・ビー」
楽団練習に行くまでの間
2時間ほど
みっちりと練習をして行ったので
リズムはやっと楽譜通りにとれるようになっていたけど
指揮~~~はや~~い
結局
6時過ぎから始まって、9時まで~~途中休憩をはさんで
7曲・・・みんなで頑張りました
来週は大ホールに「オーケストラピット」を作ってもらって
そこで練習です


楽しみ~~~

あとは・・衣装だ
みんな体調には気を付けてね

今日はT先生も指揮で参加して下さった


まずはチューニング・・・・
今夜は何人か欠席者がいたけど
かなりのメンバーが集まってくれた。。。。
昨夜、フルートレッスン時に鍛えられた「レット・イット・ビー」
楽団練習に行くまでの間
2時間ほど
みっちりと練習をして行ったので
リズムはやっと楽譜通りにとれるようになっていたけど
指揮~~~はや~~い

結局
6時過ぎから始まって、9時まで~~途中休憩をはさんで
7曲・・・みんなで頑張りました

来週は大ホールに「オーケストラピット」を作ってもらって
そこで練習です



楽しみ~~~


あとは・・衣装だ

みんな体調には気を付けてね

T先生が本番も指揮をしてくださりそうなので、こりゃ本格的にパーカッションのところを練習しようと、グロッケンの部分を何曲かキーボードで弾いてたけど・・・・
いや~~~、メロディのない楽譜で休みがたくさんあったり、ところどころ演奏があったりで、みんなこんな楽譜で良く吹けるなぁ~って・・・感心してしまいました(今さら・・・・^^;
アンサンブルってすごいねぇ~(これも、今さら・・・
演奏以外の、細々としたことをそろそろ決めなきゃだよね♪
衣装やら打ち上げやら(´∀`*)ウフフ
今度、役員会をいたしませうぅ~~☆
吹奏楽部に入っていればよかった・・・と思ったのはフルートを始めて少し経った頃だったかな・・・・
思えば
この年になって
夢が実現したんだよね
いや~~
難しい・・・
レッスンでは
曲を通してやっているので
パートで部分部分を担当するのは
思った以上に気を使います。。。
学生はすごいね!!