昨日はお隣の町の小学校で行われる
クリスマスお話し会で
プログラム1番の読み聞かせ
「しあわせの王子」で演奏を担当する事になり
曲と雰囲気を感じ取るために
読み手の方達と一緒にリハーサルをしました〓
暗転して始まる曲
「シューベルトのアヴェマリア」
ツバメが王子様の願いをかなえるため
南の国へ飛び立つことを止めるところから
「アメージンググレイス」
エンディングに向かって
「きよしこのよる」
初めての顔合わせでしたが
2回でOKが出ました。
今回は低学年対象らしいのですが、
実際どんな感じになるのやら~~~
やってみたい事の一つだったので
楽しんでガンバります(^_^)v
クリスマスお話し会で
プログラム1番の読み聞かせ
「しあわせの王子」で演奏を担当する事になり
曲と雰囲気を感じ取るために
読み手の方達と一緒にリハーサルをしました〓
暗転して始まる曲
「シューベルトのアヴェマリア」
ツバメが王子様の願いをかなえるため
南の国へ飛び立つことを止めるところから
「アメージンググレイス」
エンディングに向かって
「きよしこのよる」
初めての顔合わせでしたが
2回でOKが出ました。
今回は低学年対象らしいのですが、
実際どんな感じになるのやら~~~
やってみたい事の一つだったので
楽しんでガンバります(^_^)v
お話のバックで 音楽が流れていると
とても効果的で 盛り上がりますよね
詩の朗読のバックで演奏はしたことがありますが
いつもの演奏だけと違って 新鮮でした。
未知の世界へ突入・・・なんて大げさかな
以前よりやってみたかった企画なので
もし
いい感じで出来たら
繋がるかも
ちょっと
期待したりして