カッコイイですよね~~
「チャルダッシュ」
こっそり練習中です
これ
完璧に演奏出来るようになりたいな・・・ってまだまだ当分先の先の事だけど
アルルの女より「メヌエット」も最初の頃は憧れのフルート曲だった~~~
暗譜出来るまで頑張った大好きな1曲です・・・・
話は変わって
久しぶりに偶然に「琴」をやってる友人とばったり~~~
公民館で半年講座を開催する際に
私が館の方にご紹介した縁もあって人数が集まっているのか心配でもありました。
もし足りないなら、私も参加しないといけないかな~~~とか思っていたのですが~~~
思ったより集まってました・・・
実は以前(若いころ)琴をやっていた‘うさぎ’です。。。
今楽器は床の間に飾られ状態・・・・
もうすっかり琴から遠のいてしまって~~~
フルートに夢中な‘うさぎ’ですから。。。
今度はフルートで「春の海」の尺八部分を担当したいと思っているところです
なので
こちらもこっそり練習中なのでした~~~
まずは
「天使のセレナーデ」完璧暗譜を目指します・・・フぅ~~~
「チャルダッシュ」
こっそり練習中です
これ
完璧に演奏出来るようになりたいな・・・ってまだまだ当分先の先の事だけど
アルルの女より「メヌエット」も最初の頃は憧れのフルート曲だった~~~
暗譜出来るまで頑張った大好きな1曲です・・・・
話は変わって
久しぶりに偶然に「琴」をやってる友人とばったり~~~
公民館で半年講座を開催する際に
私が館の方にご紹介した縁もあって人数が集まっているのか心配でもありました。
もし足りないなら、私も参加しないといけないかな~~~とか思っていたのですが~~~
思ったより集まってました・・・
実は以前(若いころ)琴をやっていた‘うさぎ’です。。。
今楽器は床の間に飾られ状態・・・・
もうすっかり琴から遠のいてしまって~~~
フルートに夢中な‘うさぎ’ですから。。。
今度はフルートで「春の海」の尺八部分を担当したいと思っているところです
なので
こちらもこっそり練習中なのでした~~~
まずは
「天使のセレナーデ」完璧暗譜を目指します・・・フぅ~~~
叔母が箏の先生をやっているので頼み込んで(笑)発表会に出させてもらいました。
「篝火」と言う曲でした。
とても楽しかったです。
いつか「春の海」もやってみたいな。
うさぎさんは箏もできるなんて。すごいです!
私は楽器はフルートしかできないので、色々な楽器が出来る人は本当に尊敬します。
「チャルダッシュ」と「天使のセレナーデ」頑張ってください!
うさぎさんもやりたいことがたくさんで大忙しですね!!楽しみましょう
今日からこの名前で登場させていただきます(笑)
うさぎさん、琴も弾けるんですか??
いろいろできてうらやましいっ!(^^)!
フルートは、ギターやハープ、ヴァイオリンなど弦楽器ととても相性がいいな~、っておもうので、きっと琴とも合うんでしょうね。
チャルダッシュ、私も近々挑戦しようと思っていますよ!
タイスもやりたいので、先生と相談(^^♪
頑張りましょうね~
県外の先生についていたので
電車に乗って通っていました~~
発表会の時など
あの大きな琴をかついで電車に乗り込んだことも・・・・
免許を取ったのも
琴の練習に必要だったから・・・
そんなに青春を費やした‘お琴’だったのに~
時々引っ張り出しては
ペロン・ペロンとつま弾いてます年に一度くらい
当時の友人がすごい先生になっていて
彼女と「春の海」を演奏するのがひとつの目標にもなっていますよ・・・・
もちろん私はフルートで・・・・へへへ
私の場合ブログを2個更新中で
時々別ブログの名前で表示されたりして・・・
面倒くさいな・・・と思っているところです
琴は先ほどのラブフルさんのコメントにも書いたとおり、昔・昔の話です~~~
17弦というベースの大きな琴が好きで
合奏の時何度かそちらを弾いたことがあります~~
古曲がメインだったのですが
そのうち
洋曲の方に力を入れ始められた先生
色々なバンドの方たちとの演奏は
最初は物珍しくてよかったのですが
段々飽きがきて・・・・なんとなく辞めてしまいました~~~~
今は当時よりもっと広い心で
琴を見れるようになったのですが、
やはり狭い世界だな・・・と感じる時もあります
もう
フルートが大好きだから
こちらを残りの人生謳歌したいです