今月から毎週金曜日のレッスンが、火曜日に変更になりました。。。
昨日レッスンの際に
先日の合奏の事を話題にあげ
後ろに、トランペットなどの楽器がバンバン音出してくるので
自分の音が聞こえにくい・・・・と話したら
自分の楽器の音が響いてないから・・・と言われました。。。。
そこで
口周りの環境を整えてあげる事に意識をして
音を出す・・・と言う練習をやりました。。。
のどの奥を広げ
太い音を出すのです。。。
それだと
息切れも少なく
音が響き
どんなに多くの他楽器がいても
自分の音が骨振動で伝わってくる・・・という原理でしょうか~~
これで基礎練頑張ってみます。。。
師匠のピッコロを使わないから~~と、お借りしてきました。。。。
ドイツ製の楽器です。。。
組み立てて吹いて見ました。。。
結構息圧がいるんです~~~~~
使うことあるかな???
昨日レッスンの際に
先日の合奏の事を話題にあげ
後ろに、トランペットなどの楽器がバンバン音出してくるので
自分の音が聞こえにくい・・・・と話したら
自分の楽器の音が響いてないから・・・と言われました。。。。
そこで
口周りの環境を整えてあげる事に意識をして
音を出す・・・と言う練習をやりました。。。
のどの奥を広げ
太い音を出すのです。。。
それだと
息切れも少なく
音が響き
どんなに多くの他楽器がいても
自分の音が骨振動で伝わってくる・・・という原理でしょうか~~
これで基礎練頑張ってみます。。。
師匠のピッコロを使わないから~~と、お借りしてきました。。。。
ドイツ製の楽器です。。。
組み立てて吹いて見ました。。。
結構息圧がいるんです~~~~~
使うことあるかな???
喉の奥を開けて・・・
ん~、覚えておきます!!
ピッコロいいですね~
楽団にフルートがたくさんいらっしゃるので、ピッコロに変えてみるのもいいかも知れませんよ!
でも、ピッコロって難しいみたいです(>_<)
ピッコロ、コントロールが難しい・・・
慣れるまで時間かかりそうです。。。。
でも
1個は持っておきたいですね。。。
ずっと楽団でがんばるつもりなら
そのうち必要になるかも・・・
しばらくは師匠のをお借りしておいて・・・・
基礎練
ほんと
大切ですね!!
私は、中学1年の吹奏楽部に入ってます。
地区大会のコンクールまで、あと1週間を切りました。
今、このコンクールの直前まで迫ってます。
私達がやる曲は、「東北」(略しています)です。
後半に、フルートと、クラリネットがメロディーの所があります。
ですが、金管が大きすぎて聞こえない状態になっています。
音程も悪いし、「太くして」とか「もっと向こうに飛ばすように」とか
「響かせて」ばかり言われます。
このままでは、金賞どころか銅賞になってしまいます。
単純に先生は、ちゃんと聞こえてほしいんだろうと思います。
ですが、いくら強くしようとしてもできません。
できるっちゃできるのですが、外れてしまうんです。
私達には時間がありません。至急教えてください!
お願いします!
金管の音って
ガンガン後ろから入ってきますよね
私もまだまだなフルート吹きですが
私の師匠の教えを忠実に実行していたら
自分の音が聞こえてきましたよ
自己練の時、のどを開けて音の一番出るツボをめがけて息を吹き込む・・・という練習をとりいれてみてはいかがでしょう?力任せに吹いても、いい音が出ないですよね!音程も悪くなるし
ごめんなさいね、こんなアドバイスしかできなくて
コンクール頑張って下さい!!
あなたのフルート人生はこれからですから