賀茂川のさくら満開 2022-04-05 14:01:00 | フルート・オカリナ・ピアノ 今日京都の孫ちゃん退院しました。お留守番のワンちゃん大福も喜んでいるようです。ちょっぴり不安なママですがしばらくはママのご実家でお世話になります❣️近くなので安心です❣️さて日曜日に行われた市制80周年記念式典の記事が今朝の熊日新聞に載ってました。ありがたい事に私たち市民楽団864!の演奏風景が取り上げられていて、びっくり‼️とても嬉しく記念になりました❣️熊日新聞さんありがとうございます😊
モミジの花 2022-04-04 09:56:00 | フルート・オカリナ・ピアノ さくらがそろそろ終盤ですが大好きなモミジは新緑の葉に混じってピンクの花が咲いています❣️今年は又特に咲いているような❗️京都の長男とこの初孫ちゃんに会いに行くつもりですが、コロナがねー(^_^;)
市制80周年での演奏❗️ 2022-04-03 16:18:00 | フルート・オカリナ・ピアノ 市制70周年で初めて荒尾市民楽団864!の演奏から10周年市制80周年で私の楽団員としての演奏フィナーレでした🙌\(^o^)/🙌昨夜の練習と今朝からのゲネプロ本番前フルートパートでお昼のお弁当をご一緒に中庭で食べて楽しかった❣️お花付きの写真たてを頂きました\(^o^)/本番前今の市長さんともご挨拶が出来なんと前々市長さんともご挨拶が出来良かったです❣️控室でのザワザワ感も楽しい思い出になりました♪昨年末の定期演奏会が最後と思っていたので今日の演奏会は私へのご褒美です👏👏👏楽しい10年間をただただ感謝しかないですありがとうございました😊
ウェルカム演奏 2022-04-02 13:37:00 | フルート・オカリナ・ピアノ 大好きな宮崎兄弟生家でくすきの杜代表の平野智也先生の講演があり、そのウェルカム演奏をオカリナで担当してきました。🌸さくら(独唱)🌸いのちの歌🌸瑠璃色の地球を演奏しました。まだ桜も残っていて牡丹も綺麗でした。手水鉢に牡丹の花が浮かんでました。くらしを楽しむ漢方講座は、とても興味深く陰陽五行説で、自分の自然属性を生かす生き方提案で、自分の自然属性を知る事が出来ました。しかも今年の運気ベスト10で嬉しい1位😃良い事ありそう👏👏👏