もうちょっと詳しく書いておきます。
まずは基本の「なぜ安くなるか?」ですが、もちろん「大量仕入れになるから」です。
期間1ヶ月で、月5台程度と言われるディーラーの1営業マンの販売台数を大きく上回り、
数倍の受注が発生するのですから、安くなるのは当然。
しかも、グレードも絞り、メーカーオプションも除外し、メーカーの負担を最大限に少なくしました。
(ターボがいいのにとか、CVTがいいのにとか、あると思います。
そういう方は、個別にご相談下さい。今回のイベントは、その辺を妥協していただける方で数を追いたいと思います。)
逆に言うと。だからこそのこのお値段!
(普通はムリです。というか、今年度登録の中古車でもこのコミコミ価格はないのでは?)
ただ、読者の方はお分かり頂いていると思うのですが、軽自動車の利益はそんなにありません。
(特にワゴンRなどのワゴン系は。)
また、税金等諸費用は1パーセントも削れません。
なので、割引率は共同購入常連の、健康器具や食品と比べると魅力薄。
が、購入後のアフターサービス(無料点検など)も最寄のスズキディーラーで可能だったり、
安心して乗って頂く事を前提としての、限界の数字はこれくらいです。
よく中古車屋さんが広告で出している、
ナビなど色々なオプションを加えて、値引きをぼかして安くなったように見せていたり、
新車じゃなくて未使用車だったり、etc の、あそこや、あそことは違います!
今回も、C.I.A.は「理由のある安さ」を実現しました。
というか、
日本初の車の共同購入が成功するように
新しい新車の買い方として定着するように(新車のローコストオペレーションが実現!)
という思いから、当社は赤字覚悟のイベントです。
先日、九州のあるディーラーが廃業というニュースがありました。
ディーラーの方で、「うちを使ってよ。」という方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
大歓迎です。営業マン1人1年間の人件費が浮きますよ~。
今回、断ったディーラー。あなたたちのことは、一生忘れません。
33年前に逆戻りの日本の市場で、あなたがたは何か秘策をお持ちなのでしょうね。