ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

ぴよさん 運動会2012

2012-10-08 22:33:44 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
先週末、長男ぴよさんが通う小学校で、運動会がありました。
お天気にも恵まれ...、ってか、陽が差すと暑い。陰ると肌寒いし。まぁ、雨にならなくて良かったです。

ぴよさん1年生は、リレー(直線で。)と、ダンスと、玉入れでした。
幼稚園と比べると、ホント見所が少ないですね。1学年150人近くいるのが6年生までいてたら、そうなるわな。
観覧する人達もホント多いので、若干、人に酔ってしまいました。^^;

リレーもダンスも、事前にどんな隊形のどの場所にいるか、というプリントをもらっていたので、観るポイントは間違えずにすみましたが、それでも我が子を探すのに一苦労。
ダンスはムービーを撮ったが、後で観たら、最初はぴよさんじゃない子を追いかけてるし!
おんなじ体操服だし、おんなじ赤白帽だし、で見分けつきません。
来年は、靴下で判別できるようにしようかと。現にめっちゃ派手な蛍光色のハイソックスを履いてる子がいたので、めちゃくちゃ目立ってました。
勉強、勉強。

お昼は、ぴよさんの小学校は、児童は基本、親と一緒に食べるので、お昼を食べる場所を確保するのにちょっと大変でした。
一応、町ごとに座る場所が決まっているのだけど、義母(実は前日から我が家にお泊まり←!)が場所取りに並んでくれたけど、ただでさえ多いうちの町、3人座れるか座れないかのスペースしか確保できず。
けど、別の全然関係ない、しかも木陰と好条件なスペースが空いていたので、そこに陣取って無事みんな(義母+ダンナ+ぴよ+うり+もー+私)でお昼を食べました♪

来年は、わざわざ町ごとの場所に陣取らなくてもいいかも、なんて。
我が子の出番の時には、移動して観てるので、その場所にずっと座ってるわけでもないし。
これも勉強、勉強。
って、事前にお友達のママさんから聞いていたけど、いまいち本番までどんなもんか分からなかったもんで。

運動会は朝9時から夕方3時くらいまで。
ほぼ1日だったので、ホント疲れた…。
ぴよさんも、「観るのに疲れた〜」と。確かに出番少ないし、他の学年の時には、じっと待ってなきゃいけないし。座って待つだけでも疲れるよね。

さぁ、今週末は、次男うりさんの幼稚園の運動会です。
こちらは午前中だけなので、知れたもの。
義父は仕事で来れないので、また義母だけ…、って、また前日からお泊まりかなぁ…( ̄□ ̄)