鉄道ネタが続くとPV数落ちるのかなぁ…。
それとも、更新が深夜ばっかだったから?
2日のおでかけ最終話ですよー。
帰りに籠原から211系乗った話!
碓氷峠鉄道文化むらの外からの見学を終え、
横川→高崎と信越本線、高崎からは小休止ののち湘南新宿ラインで帰宅でしたが、
高崎始発なのに座る位置が悪かった+上野に行きたい為に、籠原で後続の列車に乗り換えることに。
籠原20:00発の上野行き970Mは、9/1から置き換えの始まった高タカ211系でした。
しかも、後ろ5両はB編成!
B編成はセミクロスシートなんですよ~。
というわけで、1ボックス4席分を占領して、上野へ。
籠原発車前に多少時間があったので、適当に撮って遊んでました。
置き換え終了後の転属先がどこであれ、もう15両編成は見れないんだろうなぁ…。
結局、終点上野まで15号車には誰も来ませんでした。
日曜の遅い時間の上り15Bは快適ですね!
上野からは常磐線E531系の13号車パンタ下2人席でぐっすり…佐貫で起きたお。
以上で終了。今週末は仙台行って、その後は特に予定無し…お金なくて死んじゃうw
web拍手を送る
最新の画像[もっと見る]
-
神待ちサナちゃん レビュー 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
夜巡る、僕らの迷子教室 感想 6年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前
-
17年3月~12月のつくれぽ。 7年前