横道外の私的考察録

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Wardrobe Wizard 2.0でMiki4用に衣装をコンバート

2013-01-16 18:04:25 | インポート
中々衣装等がリリースされないMiki4ですが、しゃーないのでposer付属のWardrobe Wizard 2.0で他のフィギア(G2女性用)の衣装をコンバートしてみました。
Miki4のデータはposerに付属されていないので購入する必要ありです(800円位)。

002

結果、あまり複雑なものは精度的に今一です。動画で使用するのは、ほぼ不可能ですか…。
データはライブラリ/キヤラクターにWW MIKI4フォルダが自動的に作成されるのですが、その中のファイルにはウェイトマップのデータが含まれていないので、そのままフィギアに適用すると服が爆発状態になります(必ずウェイトマップデータが含まれるファイルに上書き訂正しなければなりません)。
まぁ、あまり多くを求めても仕方ないので、これはこれで有りかな…と。

003





Miki4 フリーのボディモーフ

2012-10-10 12:32:36 | インポート
MIKI4_FullFigureなるモーフがフリーであったのでさっそくダウンしました。
皮下脂肪を増やして丸みを帯びた体形にするものの様ですが、オリジナルのモーフに比べても中々の優れもの。
個人的にはパラメーター0.4位が(ヌードで)仕様する際ええですね(^ ^)

001

002


また、個々に調整できるのでバストアップのみなんて場合、メーター0.5位までならオリジナルのモーフを苦労して調整するよりは自然に整形できるようです。

003





Miki4

2012-09-27 14:12:34 | インポート
今、PoserPro Poser9のシリアルナンバーでMiki4がロハでダウンロードできるということで、さっそく落としてみました(9Jでも可)
お顔の造形はMiki3からほとんど変わってません(目のモーフが少し変わったかな)
体はMiki3で気になっていた部分(首、離れ乳)がかなり改善されています。
しかし、なんかアスリートの体つきになってます。
Miki、MIKI2のいかにも農耕民族といった体つきがなつかしい(笑)
Texは基本MIKI3の流用になっているんですがマテリアルの設定がおそろしく複雑になっているようです。
さっそくMki3と比べると…(Miki3→Miki4、顔の3番目はカスタムしたもの)

1

2

3