いい加減古いネタですが、やっぱり一言ぐらい書きたいので。
マクロスF
思いっきり大団円な最終回、
途中でてっきりシェリルはアルトにランカのことを託して死ぬ、という形で三角関係に決着がつくものと思っていたのですが、
シェリルが病気を克服してしまったので、むしろ俺たちの戦いはこれからだ!なラストともいえますね。
フロンティア1はもう飛び立てないだろうから、当分、あるいはずっと
バジュラと共存するしかないわけですが、これはかなりきつい状況じゃないだろうか。
バジュラのほうはおそらく気にしないでしょうが、人間のほうに割り切れってのは無理なんじゃないかなあ。
というか、ぶっちゃけクランとミシェルが不憫すぎます。
オズマなんかあれだけ死にそうな展開を続けながら生存した上にキャシーとよりまで戻しているのにねえ。
あそこまでハッピーな雰囲気で終るのだったら、いっそのこと
クランのピンチに颯爽と蒼いクアドランで助けに来るミシェル(巨人)とか見たかったよ。
ミシェル「小さいクランに手を出したら犯罪だけど、俺が大きくなれば問題解決ってわけさ☆」
クラン 「ナニを言っておるのだ馬鹿者ー!!」
そのくらいやってもみんな怒らなかったんじゃないだろうかw
コードギアス 反逆のルルーシュR2
マクロスFがハッピーエンドなら、こっちはいわばトゥルーエンド。
悲しいけれどもきっちりとまとめてくれました。
まあ、ルルーシュが皇帝になり、ゼロレクイエムという言葉が出てきた段階である程度予想はつきましたが。
最後のC.C.のせりふが意味深ではありますが、私はまあ、ルルーシュは死んだものと思っています。
死後の世界があるのなら、というかCの世界でシャーリーやユフィと仲良くして欲しいです。
……しかしジェレミア、オレンジ農場は何の冗談だw
新番組とか
機動戦士ガンダム00
まあ、やっぱりZ(ゼータ)ダブルオーって感じでしたね。
とりあえずセラヴィーの背中の顔がいきなり全開で笑ってしまいました。
刹那がライルを連れてきたときにトレミーのクルーが驚いていたんですが、
ということはあれは刹那の独断なんだろうか?
でもマイスターの情報は高レベルの秘匿情報じゃなかったっけ?
どうやって弟の存在を知ったんだろうか。
沙慈はこのままソレスタルビーイングに加わってしまうのかなあ……
その場合いずれルイスと衝突するはめになってしまうわけですが、
この2人には何とか幸せになってもらいたいものですが。
しかし留美は紛争の根絶よりも継続を願ってるようにしか見えませんね。
しれっとリボンズに情報流してる辺り侮れませんね。
さらにそのリボンズからアロウズのほうに情報が流れるって辺りも気になるところですね。
結局彼らは何をしたいのだろう。
ケメコデラックス
ぐりぐり滑らかに動くケメコがイカスw
ケメコはもっと変な声かと思ったら普通に可愛い気がする。
別に中の人と声優を変えなくてもよかったんじゃないか?
これは結構面白そうなんで続けてみてみよう。
喰霊零(がれい ゼロ)
悪霊、妖怪を退治する特殊部隊の話、だと思ってたらラストで全滅してびびった。
なんだかキスダムの出だしを彷彿させるなあ、次回どうなるんだろうと思って公式サイトを見ても、
2話目以降はタイトルしか書いてないというw
ちょっと気になるんでしばらく見てみよう。
鉄のラインバレル
ロボット物、戦闘シーンのCGはさすがはGONZOって感じでかっこいいです。
でも主人公がなあw
次回予告で「あなた、最低です」っていわれるのはいつまで続くんだろw
屍姫赫(しかばねひめ あか)
戦闘シーンの作画がデフォルメきついんですが迫力よりもむしろ
デッサンの狂いのほうを感じてしまう、素人が金田伊功の真似をしてるみたいとかいったら言いすぎだろうか。
制作はGAINAXだけど、いまいちぱっとしないのでこれは見なくていいか。
キャシャーンSINS
キャシャーンってタツノコアニメだから骨格がしっかりした絵のイメージがあったんですが、
これの絵はアニメ版聖闘士星矢みたいにぐにゃぐにゃしてて、正直気持ち悪いと感じた。
話が暗いのは元祖のキャシャーンもそうだったんで気にならないけど、絵はなじめそうもないです。
それにあのおっさんがブライキングボスっていわれてもねえ……
声が内海賢二なんでまさか、とは思ったけど。
これも見ないかなあ。
マクロスF
思いっきり大団円な最終回、
途中でてっきりシェリルはアルトにランカのことを託して死ぬ、という形で三角関係に決着がつくものと思っていたのですが、
シェリルが病気を克服してしまったので、むしろ俺たちの戦いはこれからだ!なラストともいえますね。
フロンティア1はもう飛び立てないだろうから、当分、あるいはずっと
バジュラと共存するしかないわけですが、これはかなりきつい状況じゃないだろうか。
バジュラのほうはおそらく気にしないでしょうが、人間のほうに割り切れってのは無理なんじゃないかなあ。
というか、ぶっちゃけクランとミシェルが不憫すぎます。
オズマなんかあれだけ死にそうな展開を続けながら生存した上にキャシーとよりまで戻しているのにねえ。
あそこまでハッピーな雰囲気で終るのだったら、いっそのこと
クランのピンチに颯爽と蒼いクアドランで助けに来るミシェル(巨人)とか見たかったよ。
ミシェル「小さいクランに手を出したら犯罪だけど、俺が大きくなれば問題解決ってわけさ☆」
クラン 「ナニを言っておるのだ馬鹿者ー!!」
そのくらいやってもみんな怒らなかったんじゃないだろうかw
コードギアス 反逆のルルーシュR2
マクロスFがハッピーエンドなら、こっちはいわばトゥルーエンド。
悲しいけれどもきっちりとまとめてくれました。
まあ、ルルーシュが皇帝になり、ゼロレクイエムという言葉が出てきた段階である程度予想はつきましたが。
最後のC.C.のせりふが意味深ではありますが、私はまあ、ルルーシュは死んだものと思っています。
死後の世界があるのなら、というかCの世界でシャーリーやユフィと仲良くして欲しいです。
……しかしジェレミア、オレンジ農場は何の冗談だw
新番組とか
機動戦士ガンダム00
まあ、やっぱりZ(ゼータ)ダブルオーって感じでしたね。
とりあえずセラヴィーの背中の顔がいきなり全開で笑ってしまいました。
刹那がライルを連れてきたときにトレミーのクルーが驚いていたんですが、
ということはあれは刹那の独断なんだろうか?
でもマイスターの情報は高レベルの秘匿情報じゃなかったっけ?
どうやって弟の存在を知ったんだろうか。
沙慈はこのままソレスタルビーイングに加わってしまうのかなあ……
その場合いずれルイスと衝突するはめになってしまうわけですが、
この2人には何とか幸せになってもらいたいものですが。
しかし留美は紛争の根絶よりも継続を願ってるようにしか見えませんね。
しれっとリボンズに情報流してる辺り侮れませんね。
さらにそのリボンズからアロウズのほうに情報が流れるって辺りも気になるところですね。
結局彼らは何をしたいのだろう。
ケメコデラックス
ぐりぐり滑らかに動くケメコがイカスw
ケメコはもっと変な声かと思ったら普通に可愛い気がする。
別に中の人と声優を変えなくてもよかったんじゃないか?
これは結構面白そうなんで続けてみてみよう。
喰霊零(がれい ゼロ)
悪霊、妖怪を退治する特殊部隊の話、だと思ってたらラストで全滅してびびった。
なんだかキスダムの出だしを彷彿させるなあ、次回どうなるんだろうと思って公式サイトを見ても、
2話目以降はタイトルしか書いてないというw
ちょっと気になるんでしばらく見てみよう。
鉄のラインバレル
ロボット物、戦闘シーンのCGはさすがはGONZOって感じでかっこいいです。
でも主人公がなあw
次回予告で「あなた、最低です」っていわれるのはいつまで続くんだろw
屍姫赫(しかばねひめ あか)
戦闘シーンの作画がデフォルメきついんですが迫力よりもむしろ
デッサンの狂いのほうを感じてしまう、素人が金田伊功の真似をしてるみたいとかいったら言いすぎだろうか。
制作はGAINAXだけど、いまいちぱっとしないのでこれは見なくていいか。
キャシャーンSINS
キャシャーンってタツノコアニメだから骨格がしっかりした絵のイメージがあったんですが、
これの絵はアニメ版聖闘士星矢みたいにぐにゃぐにゃしてて、正直気持ち悪いと感じた。
話が暗いのは元祖のキャシャーンもそうだったんで気にならないけど、絵はなじめそうもないです。
それにあのおっさんがブライキングボスっていわれてもねえ……
声が内海賢二なんでまさか、とは思ったけど。
これも見ないかなあ。
そのほかのやつは、ほぼ管理人さんとおんなじ嗜好です。
なんぎやねー。
よぉぉぉぉし、今日からゼントラーディ化していいですかー!?
両方のクランはもらったあああああぁぁぁ・・!!
(;´Д`)ハァハァ
なんだかなー、と思いつつなのはSSも見てますし。
ところでC4さんちょっと自重w