goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

2月28日の夢駄話

2009-02-28 19:53:42 | ゲーム全般
ストⅣの対戦ですが、どうやらBP(勝利点)によるプレイヤーのランク分けが進んできたらしく、
最近は検索すると同レベルの相手とマッチングすることが多くなってきました。
あんまり一方的な展開だと買っても負けてもつまらないですからね。
そういう意味ではますます楽しいのですが、それにしてもキャラ偏ってるなあ。
対戦相手の半分以上はケンっていうのはどうなんだw
しかもそのさらに半分以上は白服。みんなそんなに白ケン好きなんでしょうか。
ケンといえば、先日対戦したケンはある意味凄かったなあ、
とにかくひたすら昇竜拳を連発するんですよ、当たらなかろうがガード後に反撃されようがw
「全くお前ってヤツは……最高の昇竜馬鹿だよ」
なんてメッセージを送りたくなりました、これに対して
「ありがとう、最高の褒め言葉だ」
なんて返信が来たら間違いなくフレンド登録してたと思いますがw
まあ、相手がガンダム00を知らなかったら本当に馬鹿にしてると受け取られかねないのでやめましたけど。
しかし、ストⅣの場合、SCⅣと違ってフレンド登録とかする気になるところまでいかないのが困り物ですね。
SCⅣの場合はカスタムキャラでアピールが出来たのでキャラの趣味が合う人とはフレンド登録したりしましたが、
ストⅣの場合はプレイヤーアイコンと称号を選択するしかできないのでいまいち個性が発揮しづらいというか。
せめて一言コメントでも入力できれば違うのかもしれませんが。

バイオハザード5の体験版が配信されていたのでやってみました。
……ごめん、無理!!
バイオは3まではクリアしたんですが結局ベロニカと4はやってないのですよ。
いつの間にやら後方視点のシューティングみたいになってたんですね。
にもかかわらず、操作は相変わらず左右で旋回、上下で前後進で、平行移動、いわゆるカニ歩きが出来ない。
さらにオンライン協力モードが追加されたせいか、アイテムを選択する際にポーズがかからない。
体験版ってクリアできるのだろうか?と心配になるほど死にまくりました。
グラフィックがリアルなものだから何回も死んでると気分が悪くなってきます。
ちょっと気にはなっていたけどこれは手を出さないほうがよさそうだと思いました。

PSUですが、なんだか知らないうちにイベントが行われていて、その報酬期間ということでボーナスが付いています。
開催されていることすら知らずにひたすら「旧跡の死闘」をやってただけなのでなんら貢献してはいませんが、
とりあえずPA経験値の増加はうれしいのでいまのうちに芹華のテクニックレベルを上げておこうと思います。
遊星爆弾(ディーガ)のレベルが21になって大分大きくなってきましたw
PSPみたいに当たった相手がダウンするならもっと使いやすかったんだけどなあ。
目当てのブツは相変わらず出ませんが、2週間の間ずっと俺のターン、もとい超星なのでこの間に出るだろうと思っていたら
「ボス箱には星霊運は関係ないらしいぞ」
と紫夏さんに言われてしまいました。
ま、負けるもんか(T▽T)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿