
今年はボトムズ人気再燃の年のようでいろいろ新製品も出ているのですが
ミクロマンのシリーズとして、主人公キリコ・キュービーが登場です。


もう少し太腿にボリュームがあってもいいかもしれませんがプロポーションはなかなかいいと思います。
また、ミクロマンとしてはめずらしく表面がつや消しになっているので質感もなかなか。
肩のプロテクターとベルト、ホルスターは軟質素材で出来ています。
このため、胴体部の可動はほとんど動きませんが、たいした問題ではないかと思います。

やや寄り目気味ですがまあまあの男前ではないでしょうか。
とりあえず他のミクロアクションに比べれば、かなりいいです。
トップ絵をみればお分かりのように装備品も結構充実してます。

アーマーマグナム、ホルスターに収めたり弾装を外したり出来ます。


対AT用バズーカ、手首の構造上いまいちまっすぐ構えられないのが残念。

対AT用手投げ弾、というか吸着地雷かな?またえらいマイナーなものを。

頭部交換でヘルメット装着。口のパイプは軟質素材で、タンクはベルトに引っ掛ける構造、
ただし結構引っ掛けにくいのとやっぱりこの状態だと首がほとんど左右に回らないのが残念。
手首の色が違いますが、素手と手袋の両方の色の手首セットが付属していて、なかなか気が利いています。
というわけでミクロアクションシリーズのなかではお勧め品。
噂ではこれが搭乗できるスコープドッグも開発中とか。
最後にかっこいいところを一枚。
ミクロマンのシリーズとして、主人公キリコ・キュービーが登場です。


もう少し太腿にボリュームがあってもいいかもしれませんがプロポーションはなかなかいいと思います。
また、ミクロマンとしてはめずらしく表面がつや消しになっているので質感もなかなか。
肩のプロテクターとベルト、ホルスターは軟質素材で出来ています。
このため、胴体部の可動はほとんど動きませんが、たいした問題ではないかと思います。

やや寄り目気味ですがまあまあの男前ではないでしょうか。
とりあえず他のミクロアクションに比べれば、かなりいいです。
トップ絵をみればお分かりのように装備品も結構充実してます。

アーマーマグナム、ホルスターに収めたり弾装を外したり出来ます。


対AT用バズーカ、手首の構造上いまいちまっすぐ構えられないのが残念。

対AT用手投げ弾、というか吸着地雷かな?またえらいマイナーなものを。

頭部交換でヘルメット装着。口のパイプは軟質素材で、タンクはベルトに引っ掛ける構造、
ただし結構引っ掛けにくいのとやっぱりこの状態だと首がほとんど左右に回らないのが残念。
手首の色が違いますが、素手と手袋の両方の色の手首セットが付属していて、なかなか気が利いています。
というわけでミクロアクションシリーズのなかではお勧め品。
噂ではこれが搭乗できるスコープドッグも開発中とか。
最後にかっこいいところを一枚。

やってくれます。
ミクロマンが乗れるサイズのスコープドッグと
いうことは、かなりボリュームのあるスケール
ですな。
やっぱり、降着ポーズとかそういう基本的な
所はしっかり抑えてくれるのでしょう。
期待したいです。
でも、このシリーズって、キリコだけなの?
個人的にはローブ姿のファンタムレディを出して
頂きたいです。
そうすれば、エンディングのあのシーンを再現できるしね。
バララント兵とかクメンの傭兵とかはさすがに無理でしょうが(^^;
ローブはスケール的に難しそうですが、バットマンにマントがついてたぐらいなので出来るかも。
スコープドッグは以前タカラから出ていたブラモが
24分の1だったのでそれよりもう少し大きくなりますね。
ミクロマンは大体20分の1ですから。