どうも、鶴城です。
本日、病院に検査にいってきました。
退院してから3週間ですが、炎症反応はむしろ退院時より下がっていまして、
骨のほうも、再生の兆候として端のほうが太くなってきてるそうです。
ただ、コルセットのほうはもう1,2ヶ月つける必要があるとかで、動くの不自由な状態はまだまだ続きそうです。
先日、弟の原付を借りて乗ってみました。
多少きゅうくつに感じることもありますが、なんとか乗れます。
でも、さすがにカタナ(バイク)に乗るのは姿勢的に無理。
車もシートの背もたれが微妙になじまないので、長時間はつらそう。
いつでも原付を借りられるわけでもないので、行動範囲が狭いです。
歩きや自転車で楽にいける範囲に本屋がないのが特につらい。
買うと決まってるものなら、通販という手もありますが、
やっぱり店頭で「これは!」と思うものを見つけるのが楽しいのでその辺が物足りません。
そういえばPS3のセーブデータですが、どうやっても初期化しないとPS3でもPCでも認識しないようです。
PS3から取り外したHDDをPS3にUSB接続してるのに認識しないというのは何かの嫌がらせでしょうか。
PS3のゲームはアクションが多いのでまあ、我慢できるんですが
(SCⅣのパーツ集めはかなり泣けますけど)
PS2のセーブデータがきつい。
.hackG.U.とかP3とかオーディンスフィアとか全滅。
まあ、いまだにクリアしてないのかっていわれると返す言葉もないですけど。
そんなこんなでもしかして復旧できないかなあとか思っていると手がつけられないという罠。
とりあえず戦場のヴァルキュリアはまた最初からやってみてます。
これはそんなに時間かけてなかったですから。
戦ヴァルといえば、アニメのほうでイサラが死んでしまってかなりびっくり。
いや、ゲーム的にいえばロージーが死んでもかわりの突撃兵はいますが、
イサラが死んだら代わりの操縦士がいないだろうと思っていたので。
いろいろ凄い新OP見ていて、でもこれ残り話数考えると絶対ゲームのラストまではいけないだろうなと思いました。
先日、衛星第2で「ミュージックジャパン 新世紀アニソンSP」なるものを放送していました。
NHKはこういう番組を本気で作ってくれるのがうれしいですね。
出演者は水樹奈々、茅原実里、May’nに石川智晶といったそうそうたる面々。
これはこれで凄くうれしい反面、こういった歌がアニソンと呼ぶのにふさわしいかどうかという点で
首を傾げてしまうのは古い人間の性なのでしょうか。
やっぱアニソンと聞くとみずきといえば一郎だろうとか……あー、さすがに古い?いや、水樹奈々ももちろん好きですよ。
しかし、ある意味一番すごかったのが、May’nが11歳の時に子供のど自慢に出場した時の映像。
こんな時から無茶苦茶上手い、そりゃもうびっくりするぐらい。
民放でアニメの特番とかやるとすぐにタレントのがっかりトーク炸裂というパターンばかりなのでNHKにはもっとやってもらいたいですね。
本日、病院に検査にいってきました。
退院してから3週間ですが、炎症反応はむしろ退院時より下がっていまして、
骨のほうも、再生の兆候として端のほうが太くなってきてるそうです。
ただ、コルセットのほうはもう1,2ヶ月つける必要があるとかで、動くの不自由な状態はまだまだ続きそうです。
先日、弟の原付を借りて乗ってみました。
多少きゅうくつに感じることもありますが、なんとか乗れます。
でも、さすがにカタナ(バイク)に乗るのは姿勢的に無理。
車もシートの背もたれが微妙になじまないので、長時間はつらそう。
いつでも原付を借りられるわけでもないので、行動範囲が狭いです。
歩きや自転車で楽にいける範囲に本屋がないのが特につらい。
買うと決まってるものなら、通販という手もありますが、
やっぱり店頭で「これは!」と思うものを見つけるのが楽しいのでその辺が物足りません。
そういえばPS3のセーブデータですが、どうやっても初期化しないとPS3でもPCでも認識しないようです。
PS3から取り外したHDDをPS3にUSB接続してるのに認識しないというのは何かの嫌がらせでしょうか。
PS3のゲームはアクションが多いのでまあ、我慢できるんですが
(SCⅣのパーツ集めはかなり泣けますけど)
PS2のセーブデータがきつい。
.hackG.U.とかP3とかオーディンスフィアとか全滅。
まあ、いまだにクリアしてないのかっていわれると返す言葉もないですけど。
そんなこんなでもしかして復旧できないかなあとか思っていると手がつけられないという罠。
とりあえず戦場のヴァルキュリアはまた最初からやってみてます。
これはそんなに時間かけてなかったですから。
戦ヴァルといえば、アニメのほうでイサラが死んでしまってかなりびっくり。
いや、ゲーム的にいえばロージーが死んでもかわりの突撃兵はいますが、
イサラが死んだら代わりの操縦士がいないだろうと思っていたので。
いろいろ凄い新OP見ていて、でもこれ残り話数考えると絶対ゲームのラストまではいけないだろうなと思いました。
先日、衛星第2で「ミュージックジャパン 新世紀アニソンSP」なるものを放送していました。
NHKはこういう番組を本気で作ってくれるのがうれしいですね。
出演者は水樹奈々、茅原実里、May’nに石川智晶といったそうそうたる面々。
これはこれで凄くうれしい反面、こういった歌がアニソンと呼ぶのにふさわしいかどうかという点で
首を傾げてしまうのは古い人間の性なのでしょうか。
やっぱアニソンと聞くとみずきといえば一郎だろうとか……あー、さすがに古い?いや、水樹奈々ももちろん好きですよ。
しかし、ある意味一番すごかったのが、May’nが11歳の時に子供のど自慢に出場した時の映像。
こんな時から無茶苦茶上手い、そりゃもうびっくりするぐらい。
民放でアニメの特番とかやるとすぐにタレントのがっかりトーク炸裂というパターンばかりなのでNHKにはもっとやってもらいたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます