goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

最近のこと

2006-12-24 23:46:27 | 雑文
最近仕事が急に忙しくなって、疲れ気味です。
まあ、そんな中でもゲームやら漫画やらフィギュアやら買ってたりするわけですが。

アニメは今はコードギアスが面白いですね、紅蓮がランスロットと互角に遣り合ってるので、
今までみたいにランスロット無敵な状況は少なくなりそう。
より戦術が重要になってきたようですね。

その、コードギアスのコミック版が出ていたので買ってみました。
掲載誌が月刊あすかという辺りが不安だったのですが……
大筋はアニメと同じなのでちょっと安心しましたが、しかしこの漫画版
ナイトメアフレームが出てきません!!
当然ランスロットも出てこないので、ロイドの出番がないのかと思いきや
学校の先生(校医?)として登場してます、とはいえやはり軍の関係者ですが。
しかしルルーシュは別にナイトメアフレームに乗らなくてもいいですが、
スザクがランスロットに乗らないのはいかがなものか?
対面したときにすぐにスザクだとわかってしまいそうなんですが。
アニメ本編ではメカ描写も大きな見所だと思うのですが、やっぱり女性には受けがよくないのでしょうか。

漫画といえば、怪物王女の3巻が出ていたので買ったところ、これもアニメ化決定とか。
今の時勢からいってTVアニメでしょうが、地上波なのかBS,CSなのか不明。
この作品の場合一番気になるのが色。だってこの漫画普通のカラーイラストをみたことないですから。
表紙に載ってもこれですからねえ。

この前買ったカスタマイズフィギュアのアスカをぼちぼち作ってます。
最近のガンプラなどはほとんど色を塗る必要もありませんが、
さすがにこれは塗らないわけにはいかないので、久しぶりに筆塗りしてみました。

塗ったのは机の中から発掘したエヴァンゲリオンカラーのアスカセット。
買ったのは数年前ですが、こんなこともあろうかと保存していたのです(嘘です
幸い揮発しきってはいなかったので薄め液で希釈すれば使えました。
まあ、赤い部分は素材の色そのままなのですが。
いちおう胸の部分もオレンジ色が塗ってあるんですがほとんどわかりませんねorz
できるだけ素材の色を生かすつもりでしたが、この髪の色はさすがに変に思います。
ここも塗りなおしたほうがよさそうですね。完成はいつになるやら。

しかしこのカスタマ素体ってなかなかいいですね、関節もしっかりしてるし、
このアスカなんて頭がすごく重いんですが、一応自立できますし。
なによりボディラインになんともいえない色気があるのがぐー。
なんかこう、改造とかしてみたくなったなー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿