メラノーマとの付き合い方

悪性黒色腫(メラノーマ)との告知を受けてしまいました
結構珍しい病気らしいので闘病記を記しておこうと思います

分子標的薬

2018-06-04 19:32:19 | 通院
心臓内科と皮膚科の診察日

心臓内科に行くと、心電図とエコー検査に行ってくるよう指示があった
ん?心電図?
先週皮膚科で受けた旨を伝えると「確認してきます」とのこと
カルテに書いてないのかな?
看護師さん曰く、今回の心電図は心臓に負荷を掛けて検査するらしい
なので、今週も心電図だ

朝一だったお陰か、行くとすぐに検査開始
まずは通常状態の心電図
その後で、段差の昇り降りを4分半
パソコンから出る音に合わせて登ったり降りたり
これが結構しんどくて、終わるころには汗びっしょり
すっかり疲れ果てたところで検査開始
筋肉痛にもなりそうだ
心電図が終わると今度はエコー検査
心電図の部屋を出るとすぐにエコー検査開始
待たなくて良いのだけど、早すぎるよ
エコー画面は何度見ても意味不明
何が映っているのか全然わからない
検査が終わり心臓内科へ
今度は身長、体重、血圧を測った
各種検査が終了したところでようやく診察
検査の結果は異常無し
今後は副作用が出ないか定期的に検査することになるようだ

心臓内科の次は皮膚科を受診
今週中には準備が出来そうとのことで
準備が出来次第連絡をくれるそうだ
簡単な説明を受けただけで、何のために受診したのか
よくわからなかったけど、何故か再び診察室へ呼ばれた
薬局に確認したら薬があるとのことらしく、
今日受取ることが出来るらしい
改めて、薬の副作用の説明、服用時間についての説明を受けた
12時間の間隔をあけて、食後2時間、食前1時間は服用厳禁
あ~面倒くさい
午前9時と、午後9時に服用することになった
書類にあれこれサインをして準備OK
ついでに先週の検査結果を聞いてみた
結果は異常無し
咳が出るので肺の転移が大きくなっているのかと思っていたけど
レントゲンには映っていなかった
思ったよりも進行スピード落ちて来たのかも

薬を貰いに薬局に
14日分で80万円!!
保険適用で23万円!!
高額適用じゃなきゃ無理な額
これを続けるのか~
貯金が無くなっちゃうよ
確かオプジーボはもっと高いんだよね
あ~憂鬱だ

午後9時
初めての薬
カプセルを2錠
朝、夜飲む薬と、朝だけ飲む薬
飲む数も違うし間違えちゃいそう
間違って飲んでしまって、副作用が出たら
恥ずかしくて正直に言えないかも
気を付けねば