文化の日、天気も良さそうなので、どこか近くで眺望がいいところということで浜石岳へ。
ふもとから、すれ違い困難な細い道路を10分ほど登り、野外センター近くの駐車場へ。
先客が数台ほど。
ここからだと小一時間で頂上らしいので、軟弱なチャココ家にはちょうどいい。
舗装された車道を登っていきます。雰囲気はイマイチだけど、山道よりは歩きやすい。
途中でカラフルで奇妙な実が。
50分ほどで、頂上の駐車場に到着。
思ったより広い駐車場で、車でもここまで来れるじゃんと、ちょっと微妙な気分。
ここからは、3分くらいで頂上です。
707mの頂上に到着。
正面に、富士山がバッチリ。
もう少し左には、南アルプスの山々が。
なんと、鳳凰三山や北岳もはっきり見えています。
富士山の右側には、駿河湾が。海の向こうには、伊豆半島が見えています。
こんな絶景を眺めながらのランチは、サイコーです。
ポットにおでんを持ってきました。これはうまうま。
ココの顔には、いつの間にか、ベタベタの種がびっしり。
それにしても、いい眺めだワン!
帰りの下りは、30分ほどでした。
お手軽に絶景が堪能できるということで、浜石岳オススメです。