京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

お酒は害!・・・?

2020-07-03 10:39:15 | Weblog
21~28℃
曇りのち雨

昼過ぎから降ってくる
そして明日へと続く

今は曇り
雨の準備中

今日はお休み
アイロンがけ?

コロナの患者も100人越え
夜の街が中心

やはり3密がヤバイことは
明白となった

こらは昼間でも同じ
飛沫感染?

満員電車といっても車内で
大声で話してる人や歌っている人はいない

マスクをしてじっとしていれば
かなり防げるという事

もしかしてインフルエンザも
夜の街や3密状態からはやりだす?

手洗いうがいを含め今年の冬
インフルが昨年より抑えられたら実証される

人間の今の生活環境の中での繁殖
環境を少し変えれば少しは防げる

という事はワクチンを打っても
3密を防がないと蔓延する

飲食業も変革の時期かな
今のままだとだめという事

アルコール自体がまずいのでは
原始時代からの生活環境を見直すとき

自分も若いこアろは飲みまわっていた時期も
でも今家にアルコールはない

無くても平気
牛乳やコーヒーが取って代わっている

生活環境の問題
幼いころからアルコール、覚せい剤撲滅!

そんな教育をすれば100年たてば
アルコールは街から消える(表面上は?)

それに代わって新しい何かが生まれる
タバコが悪くて酒が良いという判断基準は何?

酒もタバコもやらない自分だから言えるのか?

さてお休みの行動開始







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする