京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

恐れるけど・・・

2022-02-21 10:55:07 | Weblog
9~1℃

昨夜は結構寒さを感じた
帰宅時久々今日は寒いと思った

今日も金沢、新潟、札幌は大雪
それも半端なく降っているみたい

雪国は大変だ
雨に雪は降り過ぎると困ったものになる

なんでもそうだがほどほどが
一番いいのだろう

やはり夜は人出が少ない
そう感じた

会社の近くの飲み屋さん
2軒のうち1軒は早々と店じまい

もう1軒はしっかりやっている
なんでかな?

両方とも混んではいたが
閉まっているほうが明らかに客はいた

開いていれば客は来る
そんな感じ

いずれにせよ飲食店は
商売がしづらい世の中

これが2年ちょっと続いている
大変な事

外国では感染者、死亡者数が
日本よりはるかに多い

でも規制はしだいに解除されいている
外国は外国はと比較好きの日本

これをなぜ見習わないのか
日本人特有の性格によるものでしょう

どちらかと言うと潔癖症的?
メディアもその辺をついてくる

ここまでくると外へ出ると
交通事故にあう可能性があるから出るな

とでもいうのかな的な
そんなニュアンスにも聞こえてくる

コロナは恐れなければいけないけど
どんなものなのでしょう

さて今日もお仕事
頑張りましょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症は・・・

2022-02-21 10:41:21 | Weblog
9~2℃

この一週間は晴れたり曇ったり
気温は週末にかけて上昇

土日辺りは15℃前後
今より5℃も上がる

ちょっと春っぽくなるのかな
といってまた寒い日が来る?

そして暖かくなる
これを繰り返し春になる

過去3月に雪が降ったことは
何回もある

問題は花粉
困ったものだ

今から薬を飲んで対策をしているが
飛散は止められない

メガネが登場するとピーク
マスクは昔からしている

以前は花粉症の人しかマスクをしていなかった
今はコロナで全員マスクをしている

花粉症の方を見分けるのは難しい
クシャミや咳はどうもしづらい

たまに咳が出ることも・・・
いやいや困ったもの

といっても仕方がない
対策不能

春だけでなく
秋も不調になる

さて今日はお仕事頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする