京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

秋の花粉が・・・

2023-10-18 08:38:58 | Weblog
23~15℃
晴れ時々曇り

陽だまりが暖かい
そんな日々が続いている

昨日はお休み
耳鼻科へGO

内科と耳鼻科がある
新しい近所の病院

入ると患者さんが20人くらい
上手く流れている

ネット予約の方がほとんど
耳鼻科もそんな感じ

予約時間ピッタリに呼ばれた
若い女性の先生

テキパキと仕事をしている
その先生は週1日だけ診ている

花粉症、鼻炎との判断
要は鼻水が喉に流れ咳が出るっぽい

カメラを鼻から入れ喉を撮影
写真を見せてもらった

何となく納得
でアレルギー系の薬を処方

ついでにアレルギーの血液検査もしてもらう
指先から採血30分くらいで結果が出る

自分からしてもらう
ホームページの欄を見て調べたくなった

指先に小さなバネ仕掛けの器具の針を差し
出てくる血を採取

痛くもなんともない
おもちゃみたい

でスギとシラカバに反応
秋の花粉はセーフだった

よくわからないけど
反応しやすい体になっているらしい

薬は効いている感じ
クシャミは出なくなったし咳の回数も減った

速攻性があるらしい
このまま1週間様子見

来週もう一回診察してもらう
この薬の継続か別のものにするか

春と秋
花粉症アレルギーを発症

来年の春に花粉は飛ぶのか?
「去年より減るが通常よりは多い」

なんか微妙な表現
多く飛ぶことは間違いない

早めに薬を飲むかな
薬を飲む以外に手だてがない

来年の事を考える前に
今年の事を考えよう

さて今日はお仕事
頑張りましょう

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする