京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

お休み?

2005-10-03 11:34:13 | Weblog
パソコンのアダプターが断線。
二度目だが今回は本体ごと替えなければダメみたい。
線の角度を決めアダプターにセロテープで止めてある。
会社に行くときBカメラという大きなお店に寄ったが、
パソコンの進化は著しく、合うものがない。
冷たく、N社のコンタクトセンターのパンフを持った来て、
電話してみてくださいと言われた。
さっき、親切なおねえさんが対応してくれた。
返事の電話待ちである。

購入したKOデンキに行くつもりだったが、
隣が屋根の修理をしてるので、車が出せない。
言えばどかすといっても、悪いのでやめた。
ブログは携帯から投稿できるが、
宿題はセロテープが取れたら終わり。
休みはゆっくり休めという事かな。
そうですね。ハイ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余裕

2005-10-02 03:47:08 | Weblog
今日、会社で小さなケーキを二つもらった。
思わず「ケーキなんか作るの?」ときいてしまった。
「みんなそう言うんだよね!」なんて言っていた。
帰り、駅までの道で食べた。
結構いける。明日、ほめてあげようかな。

自分も昔は料理を作っていたけど、
最近は手をつけてない。
余裕がない。
それが言い訳。

女性は偉い。仕事をもっていても、
きちんと食事を作ってくれる。
子育てに、仕事に、家事。
感謝。感謝。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束

2005-10-01 02:38:30 | Weblog
テーブルの上の福山雅治の歌ガムが増えていく、
今日この頃。
「新しい約束」ってあるメーカーが、
新聞に出していた。
信頼、信用の基に再出発。
必死な気持ちもわかるけど、
誰に対して言っているのかピンとこない。
自分には関係ないからだ?

人の人生には何か約束されたものがあり、
それにしたがって、人が動いている。
なんて、考えたこともあったけど、
やはり、自分の人生は自分自身が
変えていくものだと思った。
レールをひくのは結局、自分です。

宝くじも買わなければ、当たらない。
福山君の歌もガムを買わなきゃ、当たんない。
自分で歩かなければ、前へ進めない。

それと、針は千本も飲めない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする