京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

廃品

2020-06-10 09:07:04 | Weblog
31~22℃
晴れのち曇り

今日も夏日

今日はTVをリサイクルで廃品に
予約をしていたら9時5分に来た

4730円かかりました
リサイクル&引き取り運搬料もばかにできない

昨日は前の道路の工事で家の前がふさがっていた
両脇50メートルも所を工事

片方でなく両方
どっちか開けておいてくれればいいのに・・・

で業者さん行った後
工事に車が入ってきた

タイミングが良かった
今外でワサワサ工事が始まった

トラックの入ってくる音
ガタガタ何かを打つ音

今日はお休み

昼には歯科医院の予約
下の歯のチェック

上の歯は先週行った
まぁOK

下も大丈夫かな
多分

後は洗車
金曜日に車検に持っていく

外回りをきれいにしておこうかな
心配なのは車を出せるか?

両脇から工事が攻めてくる?
次は自分の家の前あたり?

どうにかなるでしょう

さて行動開始



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確信犯?

2020-06-09 10:08:22 | Weblog
31~21℃
晴れ

きょうも良い天気

相変わらず家の前の工事は続く

昔からの家があり
昔道路にはみ出ていたところを舗装される

その横の新しく建て替えた家は
はみ出た部分を戻し道路の間に隙間が出来る

今回大掛かりな舗装
直したところは道路になるが

直していないところは
再びその土地が膨らんだまま道路になる

家を建て替えるまでバックされない
あと数十年はかかるかな?

やったもん勝ち?
10~20センチ?だけど・・・

横の私道も15センチほどはみ出ている
去年駐車スペースを直すときに・・・

10メートルちょっと
家の一辺全て

あまりに綺麗に行うとわからない
よく見るとそうなっている

気を付けててみないと見ないととわからない
確信犯

まぁ近所付き合いもある
この辺は難しい所

さて今日もお仕事頑張ろう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2020-06-08 10:39:49 | Weblog
28~20℃
晴れ

今は快晴
気温は急上昇

昨日は簡単な引っ越し
荷物が戻ってくる

車で2往復
でもかなりの荷物

小さな整理ダンス
TV、布団、押し入れラック・・・

家に置く場所がない?
何とか恰好はついたが・・・

TVは我が家のものと入れ替え
TV台も

昨日はTVの設置
映らない・・・

映ってもおかしい
結局曲の設定をし直すと正常に

その他のデッキも接続
何とかなりました

TVは業者に処理を頼まないと
今までのTV台は分解玄関の脇にいたが数枚

この台はかなりしっかりしている
子象が乗っても大丈夫と思った

分解していて惜しいと思ったが
使うあてもなくネジと板切れとガラスの部品群に

引っ越しだ腰が痛い
膝は今のところ大丈夫

良い運動でした

さてお仕事へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が止んだら・・・

2020-06-07 10:00:02 | Weblog
26~19℃
晴れのち曇り

昨日午後は本格的な雨
かなり強烈?

帰宅時はパラパラ
傘をさしていない人も・・・

道路がかなり濡れていた
某路線は冠水で動いていない

そんな車内放送が流れていた
どんだけ集中して降ったのか

室内にいると全くわからない
喜んだのはカタツムリか?

今、外は良い天気
昨日のことは想像がつかない

鳥が優雅に泣いている
花も凛々しく?咲いている

駐車場のコンクリは乾き
昨日の雨は想像もできない

今の気温はちょうどいい
暑くもなく寒くもなく

今日午後は用事が・・・
車で引っ越しの荷物を運ぶ

知らない道
ほぼ分かったが最後にどこを入るか?

行き過ぎが心配

さて行動開始




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナメクジが・・・

2020-06-06 09:47:11 | Weblog
29~20℃
曇り時々雨

午後から雨っぽい
夜半から明け方までは高確率で雨?

昨日はお休み
割と家にいた

アイロンがけとお勉強
庭いじりはほとんどせず

暑いですからね
Tシャツ一枚でちょうどいい

それでも動くと汗が・・・
マスクが暑くてきつい

一度喫茶店のマスターのところで
コーヒーをいただく

店は閉まっているけど
無料でごちそうになる

美味しい
やっぱ味が違う

お湯の温度が高いのも特徴
普通より高温

問題は全体のバランス
してみると定説は当てにならない

ダリアとひまわりが接近して芽を出す
ちょっとくっつきすぎた

たまたま目の出た場所が隣接
本当は離したはずだった

芽が出たところがお隣さん
要は境目

想定外でも植え替え不可能
このままいくしかない

ダリアも脇の芽を摘まないと
広がりすぎる

ひまわりと共に
上に伸ばすしかない

昨日は長男が戻ってきた
夕食を食べて戻っていった

4人でいると賑やか
といっても自分ひとり隣の部屋でTVを見ている

明日は次男用の荷物を運ばなければ
雨が降らなければいいけど

午後には雨は止みそう

ダイニングに大きなナメクジが
ガスレンジの上の壁に・・・

さっき迄はいなかった
どこから現れたのか不明

結局自分がティッシュでつかみ
外へ捨てた

塩をかけられそうになる
次男はあわてて砂糖を持ってきた

ナメクジの瞬間移動?
外は雑草が短く生えている

どこかでまた暮らすのだろう?

ではお仕事へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報

2020-06-05 10:48:32 | Weblog
30~21℃
晴れ時々曇り

居間の室温は26℃くらい
外は曇り

けっこう暑い雲がかかっている

天気予報もわかりやすいが不便
今日明日の天気だけでいいのに

極東の地図が出てきて
気圧配置の説明から入る

早く今日明日の天気が知りたいのに
シベリアだの中国の気圧だの知ったことではない

例えば喉が渇いて水が飲みたいとき
飲む水の説明をされてすぐに飲めないに等しい

この水はどこの産で
どのような特徴がある

価格は高いがこのような価値がある
などどうでもいい

さらにこの水を使ってお酒を飲むと美味しい
料理にも適している

今日は寒いので○○料理
暑いので○○料理はいかが・・・

どうでもいい水が飲みたい
今日明日の天気が知りたい

なんて数分のことなのに
まぁそこまで思う人はあまりいないかも

でも時間がないときは困る
結論ありきかな

さて今日はお休み
久々のお勉強かな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯&剪定?

2020-06-04 10:59:55 | Weblog
29~21℃
曇りのち晴れ

まぁ晴れたり曇ったり
昨日は結構昼間は暑かった

夜になると
気持ちのいい涼しさ

昨日はお休み
午前中は歯医者

上の歯の点検
ブラッシングはOK

一部歯茎の隙間が深い箇所が
前にも言われた

次回は下の歯
歯は定期的にチェックしないと・・・


昼過ぎに一時外出

用事を済ませ
バラとツタの手入れを・・・

ようは隣にはみ出た植物を切る!
隣のアパートにちょっと入って切る

が自転車が入り口をふさいでいる
これは古い自転車

住んでいる方が住んでいる新車を購入後
乗り捨てた形に

まぁバラにツタ
かなりの量に

ついでにアパートも通路も掃除
通路といっても家と家との隙間

汗びっしょり
何か痒い

虫?
即シャワーを浴びる

我が家の塀にも乗り
そっくり返って剪定

かなりくたびれる
今日も体がだるい?

ツタ系の植物も絡みつき
ついでにバラの棘も・・・

アブラムシもついたかな
手入れはしていたんですけど

見えないところ薬のかからない裏側で
多少発生?

また薬を撒かなければ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ&猫除け

2020-06-03 09:59:06 | Weblog
29~22℃
晴れ時々曇り

29℃だって
この辺になって騒ぐのは納得

25℃前後で大騒ぎをするのは
どうなんでしょう

というか
体感がそうさせているのでしょうね

そういえば
巣立ったカマキリはどこへ消えたのか

毎年どこかに巣を作っている
成虫を2~3匹発見する

冬の寒さの中
毎年今の網戸にへばりついている

最後は温かさが欲しいのかな
今までは隠れていたのに

それと昨日は猫除けを設置
不足したので100円ショップまで買いに行く

歩くと10分
車でしか行ったことがなかった

割と近いついでにワークマンも・・・
買おう思ったらサイズがない

2点もあった
欲しいものはみな同じ

自分は標準サイズ?

とにかく蚊に刺されながら設置
8メートルくらい?

さて今日もお休み
歯医者の予約が午前中






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設置しましょう

2020-06-02 10:28:21 | Weblog
27~20℃
曇り時々晴れ

今は曇り
雨が降ってきてもおかしくはない様子

そとは普段は静かなのだが
道路を掘り返す音と振動がうるさい

猫除けの道具
幅14㎝長さ48.5㎝の猫よけマット

長さ2.7㎝の棘がいっぱい
ホームセンターで購入

妻が100円ショップでも売っているという
通勤途中で見に行くとあった

ほぼ一緒のつくり
何と棘の長さジョイントの位置まで同じ

2枚組で100円
ホームセンターは2枚組128円

両方とも税抜き価格
素材もポリプロピレン

100円屋のほうが気持ちちゃっちい
まぁ同じかな

今日はお休み
塀の上に設置しましょう

今置いてあるコンクリートブロックと
植木鉢は簡単にピョンと乗り越えられる

そしてジャンプして我が家の軒下でごそごそ
1メートル以上もジャンプする

ましてや降りるときは簡単そのもの
軒の屋根に置こうかなと最初思った

がジャンプして初めて乗って
驚いて落ちるのも可哀そう?

そんな気遣いはしなくてもいいのかな
まぁ塀の上につけたほうが簡単

全部で6セット12枚
5メートル80センチ

これを4か所に設置予定
うまく留められるか

今日のお仕事
猫に喝!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくいかない?

2020-06-01 09:59:35 | Weblog
22~19℃
曇り時々雨

今は小雨っぽい
今日から6月

早いものだ
気が付くと夏

そして秋、冬、年末へ
来年度はどんな年になるのか?

なんて加速度的に時は進む
前半はコロナ・・・

といっても1~2月は
こんな事態は想像もしていない

そのうち数年前こんなことがあった
なんて事になる

それにしても早く収束してもらいたい
ワクチンの早期開発しかないのでしょうね

思うに日本のそばには摩訶不思議な国がある
それも3つも・・・

深入りせずにうまく付き合っていかないと
日本人自体が島国

相手のことを考えて行動しても
想像以上の思考の持ち主

日本人の常識は通用しない
怖い所

永田町は日本人をうまくごまかす?が
そっちの国にはしてやられる

次元が違う
ここも困ったところ

さてお仕事へ

さて今日もお仕事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする