京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

復活!

2023-10-20 09:56:11 | Weblog
26~16℃
晴れのち曇り

日陰は少しヒンヤリ
日向はポカポカ

秋っぽい
でも紅葉はまだまだ?

少し周りの木々も
種類によっては多少黄ばんできたかな

我が家の紫蘭、桔梗は変化してきている
街を観察していると面白い

道が落ち葉であふれるのは
もう少し先かな

逆に菊は蕾が膨らんできている
洋菊はかわいらしく咲いている

両方とも紫系

洋菊は長く長く病気?だったが去年より復活
いくら薬をかけてもダメでした

それでも水と病害スプレーだけは
かけていたところ完治?

それだけに愛着はある

そう言えばイチゴも植え替え時期
11月に入ったら植え替えよう

古い株と新しい株が分からない
とりあえず今のまま植え替えるかな

古い株はどうも実のなりが悪い
新旧入れ替えをしたいのですが

見た目元気ならいいかな
実がなったほうが良いけどね

なんか静寂
上で掃除機の音が響いてくる

長男が部屋の掃除をしている
自分は昨日部屋の掃除をした

軽く掃除機をかけて
タンスの上のホコリを取っただけ

しないよりはいいかな
寝てるだけの部屋

さて今日はお仕事







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い替え・・・

2023-10-19 09:08:50 | Weblog
26~15℃
晴れ

秋晴れ
しばらく続きそうな予報

のどの調子
少しやわらいた感じ

薬が効いてきたか

昨日プリンターを見に
出勤前に2店、家電量販店を見に行く

今使用中のプリンターの
液晶画面が不調のため

10年以上前の物
部品も無いかも知れない?

そこ以外は何ともないが
買い替え時期かな?

そもそもインクカートリッジが
おいてない所もある

このカートリッジがくせもの
今発売されている機種はかなり価格が高い

それを考えると
1万円高くてもカートリッジが安いほうが良いかな

と絞られてくる

通路に積まれているお買い得品もあった
安いし性能も良いし評価もまぁまぁの機種

でもちょいとインクカートリッジが高い

そんなに使わないので
インクが高くても良いのかな

純正の物を使わないと安くつくが
故障した時の保証はない

今使っているものもすぐ不調になり
修理をした

その後問題もなく10年動いている
今回新しいのがもしすぐ壊れたら・・・

さてどうするか

新型機種も今月下旬にでる

それを見てから
今月末には買い換えよう

さて行動開始






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花粉が・・・

2023-10-18 08:38:58 | Weblog
23~15℃
晴れ時々曇り

陽だまりが暖かい
そんな日々が続いている

昨日はお休み
耳鼻科へGO

内科と耳鼻科がある
新しい近所の病院

入ると患者さんが20人くらい
上手く流れている

ネット予約の方がほとんど
耳鼻科もそんな感じ

予約時間ピッタリに呼ばれた
若い女性の先生

テキパキと仕事をしている
その先生は週1日だけ診ている

花粉症、鼻炎との判断
要は鼻水が喉に流れ咳が出るっぽい

カメラを鼻から入れ喉を撮影
写真を見せてもらった

何となく納得
でアレルギー系の薬を処方

ついでにアレルギーの血液検査もしてもらう
指先から採血30分くらいで結果が出る

自分からしてもらう
ホームページの欄を見て調べたくなった

指先に小さなバネ仕掛けの器具の針を差し
出てくる血を採取

痛くもなんともない
おもちゃみたい

でスギとシラカバに反応
秋の花粉はセーフだった

よくわからないけど
反応しやすい体になっているらしい

薬は効いている感じ
クシャミは出なくなったし咳の回数も減った

速攻性があるらしい
このまま1週間様子見

来週もう一回診察してもらう
この薬の継続か別のものにするか

春と秋
花粉症アレルギーを発症

来年の春に花粉は飛ぶのか?
「去年より減るが通常よりは多い」

なんか微妙な表現
多く飛ぶことは間違いない

早めに薬を飲むかな
薬を飲む以外に手だてがない

来年の事を考える前に
今年の事を考えよう

さて今日はお仕事
頑張りましょう

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クシャミが・・・

2023-10-17 09:51:39 | Weblog
26~16℃
晴れ

昨日はクシャミ、鼻水が酷かった
咳も出る

ヤバイ
とりあえず耳鼻咽喉科を予約してある

今日もクシャミと鼻水は
しっかりと出る

咳も発作的に
困ったもの

内科の薬も本日朝に切れた
ちょうどいいかな

風邪ではないみたい?

季節の変わり目?
アレルギー・花粉?

今日もお休み
家でじっとしていよう

なんて出来るわけでない
多分動き回るかな

昨日もコケ退治
アイロンがけ、振込、お勉強・・・

色々とやった
近所の公園や電車で隣の駅まで行く

今日はどうなるか

あと迷惑メール
多すぎ

メールの4割強が迷惑メール
数えたら181の内87が迷惑メール

これって48%
どうにかならないか

Amazonが多い
次に銀行系、マイナンバー、ETCなど多彩

昨年の夏から現れ
だんだんと多くなってきた

アドレスを変えるのも
かなり面倒

さて今日も行動開始








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻咽喉科へ・・・

2023-10-16 10:09:53 | Weblog
25~13℃
晴れ

今日は秋晴れ
日差しも暖かい

玄関に降りたら
日差しでサンダルが暖かくなっていた

なんかホッとする

昨日は昼過ぎまで雨
昼過ぎには止んだ

出かけたが
風も強く曇り空

寒いと感じる
雨も途中一時降り典型的な曇り空

体も冷え冷え
寝しなに長風呂で温める

喉は相変わらず不調
昨日近所の耳鼻科を予約

月曜日はいっぱいで
火曜日に予約

新しくできた内科
別に耳鼻咽喉科もある

ただ耳鼻咽喉科は週3日だけ
患者もチャレンジ?

長年喉がおかしくなるときが多い
それも高校あたりから・・・

生活に大きな支障はないのだが
年に数回おかしくなる

耳鼻科に行くと調子は良くなるが
混んでいるので内科へ行ったしまう

皮膚科と耳鼻咽喉科は混んでいる
歯科医院ばかり近所に出来ている

ごく近所に3か所も出来た
駅の周りに4か所

自分の通っている歯科医院も
昔より空いている

でも患者がしっかりと居る
歯はなかなか健康維持が難しいのか?

というより定期的に診てもらうことが
大切なのかな

痛くなってからでは遅い
そう痛感している

今日はお休み
銀行へ&振込等しに行く予定

秋晴れの中
行動開始











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり風邪か?

2023-10-15 10:05:21 | Weblog
19~14℃
雨のち晴れ

現在は雨
かなりしっかりと降っている

静寂の中に雨音だけが聞こえ
軒に弾む音もリズミカルに聞こえてくる

寝っ転がって聴く雨の音
なんとなく考え深げだ

その雨も昼過ぎには止み
お日様が現れるらしい

午後には用事が・・・
雨雲レーダーを見てみる

「13時ごろには雨が止みます」
とある

雨雲の端が小田原~大月あたりにある
あと3時間ゆっくりと雲は進むのかな

さて咳とクシャミと鼻水が止まらない
花粉症の時と同じ

耳鼻科に行ってくるか?
内科に行くか

明日までに決めよう

秋は毎年目が全く痒くならない
それも不思議

花粉の種類でスギが目にくるみたい
あとは咽喉や鼻

そもそも風邪か?
何なんでしょう

全くもって困ったもの
家の中でマスクをしている

さて今日も行動開始







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗るかな・・・

2023-10-14 09:24:39 | Weblog
24~14℃
曇り

ヒンヤリとした秋

昨日は出社前に棒区役所へ
混んでいました

用紙を書き窓口で並んだら
60分待ちとのお知らせが・・・

何とか出社時間は間に合うけど
余裕がない

結局1時間前には着いたが
昼ご飯を食べると余裕はない

トータル3時間半はかかった
ぐるっと遠回りをして出社

それでも電車はほとんど座っていたので
楽は楽

乗り換えもトータル4回
運よく最小で済んだ

仕事にも影響は全くなく
全力でOK

さて今日はお休み
予定は無し

いつも通り
アイロンがけとお勉強かな

洗面所の横の10センチちょっとの
木の窓枠

先日傷の上を塗った
とすぐに数か所並んで新たな傷が・・・

どうやればつくのか
そもそも20年近く何まなかったところ

ペンキも残っているし
直ぐに取り掛かれる

やるかな?

さて今日も行動開始



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用事をいつ済ませるか

2023-10-13 09:13:27 | Weblog
24~16℃
晴れ

今日は秋晴れ
気温も秋っぽい

一ヶ月前は30℃を超えていた
ちょっと四季がズレている?

昨日はお出かけ
たまに遠出をすると疲れる

今日も出勤前に寄ろうかな?
会社へ超遠回りで3時間

逆方向ではないが
結構かかる

来週にまわしてもいい用事
と月曜日か火曜日になるかな

休みの日に出かけたほうが
やはり自然か
せわしないし
仕事の前にせわしないし疲れそう
といって電車に乗っているだけ

座れればどうってことはない
どうなんでしょう

立ちっぱなしは考えられない
着いた先で用事を済ませ食事

ん~
どうするか?

さて今日はお仕事
頑張っていきましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちかな?

2023-10-12 08:21:59 | Weblog
24~16℃
晴れ時々曇り

何と言っても秋晴れ
今日はお休み

これからお出かけ
目的地までは乗り換え4回

色々な行き方があるが
普通は2つ

もう片方も乗り換え3回
時間もほぼ同じ

地元の駅の出発時間で
どちらかが早くなる

料金は乗り換え4回の方が安い
おそらくこちらの方が座れる?

多分多くの人は乗り換え3回の方を選ぶ
回数ではなくてわかりやすいから

ん~
ちょっと説明はしづらい

L字型とG型?
思い浮かぶのは単純なL字型

今日は乗り換え4回で行く
到着時間は全く同じ

という事で
準備万全出発

次はL字かな?

行動開始














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響く低温が・・・

2023-10-11 09:38:14 | Weblog
25~17℃
晴れ時々雲り

この気候にも体が慣れてきた
とにかくかなりの残暑から急に秋

30℃越えが一挙に25℃前後に
体にもきつい?

昨日は咳が出るのでお医者へ
混み混み

外まで並んでいた
外といっても一応室内ですけど・・・

エレベーターを降りると
目の前に5~6人はみ出ていた

8割はコロナとインフルの予防接種の方々
人は多いけど流れはスムーズ

診察を終え薬をもらいに薬局へ
そして銀行と100円ショップへ

午前中に用事を終える
午後は一番で歯科医院へ

次は3か月後
来年の1月

早い
もう来年・・・

ハロウィン、クリスマスどころではない
世の中その先へと動いている

それよりさっきから低温の騒音が
大きくないけど頭に響く

外へ出てみたら
近所の工事

北側から聞こえるけど
実際は南側

音が反射している感じ
でもなんか気分が悪い

工事自体はいいけど
この低音はいただけない

仕方がないけど
でもかなり強烈に響く

と今突然にとまった
静寂・・・頭もスッキリ

また始まるのかな?

さて今日はお仕事
頑張りましょう











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする