キャンプには欠かせないシングルバーナーを頂きました。
キャンプで寝る前に欠かせない、カップラーメンのお湯を沸かしたり、
パーコレーターでコーヒーを作ったり、シングルバーナーはちょいと出して役に立つやつなんです。
今までは、ホワイトガソリンのバーナーを使っていたのですが、着火するにはポンピング(ガソリンタンクに空気を送り込む作業。これをしないと着火しません。)が必要です。このポンピングがキャンプに来た!と雰囲気をかもし出すのですが、すぐに湯を沸かしたい時には面倒な作業になります。
今回頂いたバーナーは、ガスタイプなので、タンクを装着しレバーをひねってボタンを押せば着火します・・・・。
おーーーーー、すげぇー便利!!!
感動です。
一発着火です。ライターも要りません。
寒い時に火力が弱いとか、ガスタンクがかさばる等色々と難点もありますが、火を点ける事だけを考えれば、これが一番最適です。
ツーバーナー、ランタンはこれからもホワイトガソリンの物を使いますが、ちょっとお湯を沸かすのにはこれでいこうかな。
もっと早くから使っていれば良かったと思う一品です。
今度の休みは何処かの公園でコーヒーでも作ろうかな!!!


キャンプで寝る前に欠かせない、カップラーメンのお湯を沸かしたり、
パーコレーターでコーヒーを作ったり、シングルバーナーはちょいと出して役に立つやつなんです。
今までは、ホワイトガソリンのバーナーを使っていたのですが、着火するにはポンピング(ガソリンタンクに空気を送り込む作業。これをしないと着火しません。)が必要です。このポンピングがキャンプに来た!と雰囲気をかもし出すのですが、すぐに湯を沸かしたい時には面倒な作業になります。
今回頂いたバーナーは、ガスタイプなので、タンクを装着しレバーをひねってボタンを押せば着火します・・・・。
おーーーーー、すげぇー便利!!!
感動です。
一発着火です。ライターも要りません。
寒い時に火力が弱いとか、ガスタンクがかさばる等色々と難点もありますが、火を点ける事だけを考えれば、これが一番最適です。
ツーバーナー、ランタンはこれからもホワイトガソリンの物を使いますが、ちょっとお湯を沸かすのにはこれでいこうかな。
もっと早くから使っていれば良かったと思う一品です。
今度の休みは何処かの公園でコーヒーでも作ろうかな!!!



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます