通勤ちゃりだー

30を過ぎて自転車にはまり、自転車通勤なんぞやってみようかと・・。

ペグ購入

2007-04-03 16:11:17 | キャンプ
まず、ペグとは?


ペグ【peg】


《「ペッグ」とも》

1 釘(くぎ)。掛け釘。

2 テントを張るときに用いる杭。

3 ゴルフのティー。


だそうです(大辞泉引用)。

テントやタープを設営する上で必要な物なのですが、昨年の初キャンプで、ペグが固い地面に刺さらず、強風もあってタープを諦め、テントのみ設営して キャンプを行いました。

次のキャンプでは強くてタフなペグを買わなければいけない!そう心に誓ったのですが・・・・。

先日、南大沢近くにあるアウトドア用品店”WILD-1”に行ったところ、国産キャンプ用品メーカー、”SnowPeak”さんの新製品紹介を駐車場で行っていました。
近づいてみると、駐車場のアスファルトにペグが刺さっているではありませんか!!!!!


これだ!!!!!!


即購入決定!!!!
SnowPeak製、ソリッドステーク30です。

20センチから50センチと用途に合わせて選べます。地上最強のペグとうたうだけの事はありますね。岩をも砕くような内容がネットで見受けられます。


これで安心と言う事はないでしょうが、心強い味方を付けた感じがします。

準備は整いました。後は行くだけなのですが・・・。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みの計画 | トップ | 巨人ファン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ」カテゴリの最新記事