通勤ちゃりだー

30を過ぎて自転車にはまり、自転車通勤なんぞやってみようかと・・。

ダイエット!

2007-11-20 22:05:25 | 独り言
うーん、食欲の秋が通り過ぎ、この短い秋の間に肥えてしまった・・・。
自転車通勤は相変わらずやっているけれど、消費カロリーより摂取カロリーの方が多い日が続きました。
極めつけは2週連続の温泉旅行。

先々週は職員旅行でしたが、飲めや食えや騒げで大忙し。夜遅くまでお酒を飲みながらつまみをポリポリ食べいました・・。
そして先週末も温泉旅行。夜も朝もバイキング。それに加えて道中も美味しい物を求めて動いていましたから・・・。

明日からちょっとだけ注意をして、増えた内臓脂肪を燃やしていきます。

ダメですね、ちょっとの油断で”ぐん”と体重が増えてしまいます。

クリスマス、お正月、これから食べ過ぎ注意月間到来です!!
あ、忘年会もだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻籠宿

2007-11-19 22:18:20 | 独り言
中山道の宿場町、妻籠宿。馬籠。
木曽路の旅と言えばこの宿場町に行かなければ。

と、旅の本には書かれています。
最近、ネットで検索する場合、何処かの誰かが書いたブログを参考していますが、ブログでもお勧めと書かれている事が多いです。

だもんですから行って来ましたぁ。

うーん、観光客が一杯です。作り込まれています。作り込み過ぎです。
日光江戸村ですか??

もっと自然な感じの町並みなのかと思っていたら、観光スポットとして作られた町でした・・・。

五平餅は美味しかったです。
おやきも美味しかったです。
普通に美味しかったです。

この時代に昔のまんまの町なんて事はないでしょうが、ここまで作り込んでいるとわざとらしい気がします。それがいいんだと言う方も多いから観光客もいるのかな。
私はこの1回の訪問で満腹です。
妻籠宿の後に馬籠宿も行こうとしましたが、やめてしまいました。

昔の文化を知ると言う資料館的な価値としては楽しめましたが、子供はどうだったんだろう?!
今住んでる家の周りにあって、この町に無い物はなーんだ?!なんて質問を出して興味を引こうと試みましたが、わかんなーい!で終わってしまいました。五平餅には飛び付きましたけどね。
無い物は電柱。メインストリートの裏には何本も立っていましたけど・・。

鎌倉、京都、古都に行きたくなりました。
今時の中に、ふっと現れる古都の趣がいいのです。
今もあり、時に昔もある。わざとらしくない昔がいいかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路の旅

2007-11-18 14:13:07 | 自転車通勤
五平餅を食べたり、蕎麦を食べたり、おやきを食べたり、とち餅を食べたり。
食べ歩きの旅、木曽路。


時には歩いたりもしないと、カロリー消費出来ません。
写真は寝覚の床。浦島太郎が龍宮城から持ち帰ったタマテバコを開けた場所だそうです。

って誰か見たのか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習発表会

2007-11-17 18:09:40 | 自転車通勤
カメラより拍手を!
との事。ビデオ撮影は可。カメラはストロボが学校専属のカメラマンの邪魔になるので不可。
今日は携帯で撮ったこの一枚のみ。

ちょっと残念ですが、自分の目で見て拍手を送りました。
考えてみると、保育園から始まって、今までファインダーの覗かなかったのは今回が始めて。
じーっくり見れていいですね。

来年もこれでいこう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯のお酒

2007-11-16 16:08:38 | 自転車通勤
3日連続自転車通勤し、今日は送別会。

今日の乾杯の一杯で3日分の消費カロリーは逆戻り。
戻るだけに留まらず、増えちゃうのかな?!

なんて、昨日もヌーボー飲んでるな・・・

細かい事は気にしないようにしましょう。

美味しく、楽しくですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車通勤三日目

2007-11-15 16:40:16 | 自転車通勤
以前にもこのタイトルで書いたかな?

火、水、木と今日で3日目の自転車通勤。
ここのところ、2日走って2日休みとか、週2日だけとか、かなり回数は減っていたのですが、今週は今日で3日連続です。明日は送別会で4日目はないのですが・・。

2日目の朝位に無理をしては明日に響く、2日目の帰りもここで頑張ると明朝が辛い、と心には思うのですが道路に放たれた私はそんな考えは何処へやら、前を見据えてひたすら走る走る・・・・。

そんなこんなで今朝は足がパンパンになっているにも自転車通勤敢行です。

今日の帰りはちょっとは抑えないと、足が無くなっちゃいそうです(((;-д- )=3ハァハァ

と、今もここで書いていても、いざ走り出すと・・・・・


さー、ゆっくり帰ろうかな


本日の走行距離

往路 走行距離18.31キロ、走行時間47分、Av23.1キロ
復路 走行距離18.74キロ、走行時間43分、Av26.1キロ
Odo8966.5キロ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のキョロちゃん到着!!!

2007-11-14 21:35:45 | 独り言
待てども待てども我が家にやって来ないキョロちゃん。
何処かで誰かに持って行かれしまったのか?それとも森永に届く前に紛失してしまったのか?
色々と考えていた矢先にダイレクトメールが。
キョロちゃん製造マシンに障害があった為、到着が遅れるとの事。

そして待つことしばし。
昨日我が家に到着しましたぁー!!!!


これが欲しくてまだ買ってる方もいると思うので、写真にはあえてモザイクを掛けてみました。
隣のノートパソコンから大きさが分かると思いますが、それほど大きいものではありません。


これが75個のチョコボールの結晶かと思うとちょっと寂しいですが、そこはキョロちゃん。かわいさで許してあげられます。
末永く我が家でかわいがっていきたいと思います。


チョコボールも近く10円ほど値上げするとの事。その前に当てておいて良かったかな?!


本日の走行距離

往路 走行距離18.26キロ、走行時間44分、Av24.5キロ
復路 走行距離18.73キロ、走行時間40分、Av27.6キロ
Odo8929.5キロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上着一枚着用

2007-11-13 15:50:09 | 自転車通勤
今朝の自転車通勤は、寒さに耐えられず上着(ジャージ)を一枚追加しました。
でも、もう11月も中旬なので、この寒さならまだまだジャージかフリースでいけそうです。

と言っても、ジャージの次は、ジャージがフィールドジャケットになるだけなのですが・・・。
まだ手袋もウィンターグローブは必要無さそう。それに加えて首巻?もまだまだ必要無さそう。

この冬で自転車通勤で冬を越すのは3度目。本当に寒くないのか、自分が寒さに強くなったのか、寒さに負けて自転車通勤が出来なかったと言う事は無さそうです。


朝起きて、布団が気持ち良く、布団から出れなくて自転車通勤出来ないのはこれからあるかなぁ・・・・・。



本日の走行距離

往路 走行距離18.27キロ、走行時間46分、Av23.5キロ
復路 走行距離18.75キロ、走行時間41分、Av26.8キロ
Odo8892.5キロ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影武者徳川家康

2007-11-12 22:47:10 | 独り言
隆慶一郎氏の作品。
漫画で読んで、その後原作が読みたくなり、本屋に走ってしまいました。

実は徳川家康は関が原の戦いで討ち死にし、影武者がその後の徳川政権の礎を作ったと言うお話。

と、ここで2行で説明していますが・・・。

当時の時代背景、徳川紀等を読み明かしたりしていてなかなか手強い読み物です。

上中下巻、いつになったら読み終わる事やら・・。




寝ずに読むなんて事をしないように気を付けなければ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェンガ

2007-11-11 21:46:59 | 独り言
恐るべしジェンガ

職員旅行の夜、一番盛り上がったのがこのゲーム。
酔っ払いが大勢で、いかに次の人を陥れるかを考え、震える手でブロックを崩して乗せてを繰り返します。

もちろん、崩した人は罰ゲーム。お酒を少々飲んでいただきます。

こんな単純なゲームで夜中の3時過ぎまで盛り上がっていました・・・。

お陰で今日はグロッキー。
何処へ連れて行かれても、皆さんのテンションは低いまんま。

私も今このブログを書くのがやっとといった感じです。


こういう時は寝るに限る!!


にしてもジェンガ。今度トイザラスに行って買ってこよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする