私を乗せて会社〜自宅を行き来しているKSR110。
最近、信号待ちや、夜帰宅してバイクを降りる時などに
ガソリンの匂いがしていた。
原因はなにか。
帰宅途中にピンクナンバーのスクーターと張り合ったのが原因か。
はたまた、ゆるい下りでもアクセル全開で走るのが原因なのか...。
ゴミが挟まったのか?
いや、遠くまで共に走るCBR954RRに嫉妬しているのだろう。
それとも、私の気のせいなのか...。
気のせいであってほしかった....。
しかし、現実は....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/4ea74ac26974eda59c5a107af41bfe33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/15b2fd4e79729602ee222a819e16be3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/4794a4aa39475c1597bb53c5bc4b1199.jpg)
は〜い
あぜみちの皆さ〜〜ん、
出番ですよ〜〜〜
やったことの無いキャブの分解メンテ...
時間の無いオレ...
そして、自信も無いオレ.....。
松田さ〜ん、出番ですよ〜〜!!
(松田さんに会ったことは無いが...)
皆さん急がしそうなので、、、
どないしょ。
通勤で使えない場合、
炎の剣の出番か...いや、無理。メンドイし。
やっぱり車だな。
しかし、KSRの入院が長引けばガソリン代が増し
私の小遣いが減ってしまう...。
そうか!! ビアンキ号があった!!
ガソリンもいらない。
故障も少ない。
何と行ってもダイエットできるではないか!!
一石二鳥!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/cd4374de3bccc9d3542f65727cd463ec.jpg)
()´д`()ゲッソリ・・・
はぁぁぁ〜〜。
この際、VM26にしてみるかな...。
つづく?
p.s.
ところで、電動自転車って、いくらだっけ?
最近、信号待ちや、夜帰宅してバイクを降りる時などに
ガソリンの匂いがしていた。
原因はなにか。
帰宅途中にピンクナンバーのスクーターと張り合ったのが原因か。
はたまた、ゆるい下りでもアクセル全開で走るのが原因なのか...。
ゴミが挟まったのか?
いや、遠くまで共に走るCBR954RRに嫉妬しているのだろう。
それとも、私の気のせいなのか...。
気のせいであってほしかった....。
しかし、現実は....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/4ea74ac26974eda59c5a107af41bfe33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/15b2fd4e79729602ee222a819e16be3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/4794a4aa39475c1597bb53c5bc4b1199.jpg)
は〜い
あぜみちの皆さ〜〜ん、
出番ですよ〜〜〜
やったことの無いキャブの分解メンテ...
時間の無いオレ...
そして、自信も無いオレ.....。
松田さ〜ん、出番ですよ〜〜!!
(松田さんに会ったことは無いが...)
皆さん急がしそうなので、、、
どないしょ。
通勤で使えない場合、
炎の剣の出番か...いや、無理。メンドイし。
やっぱり車だな。
しかし、KSRの入院が長引けばガソリン代が増し
私の小遣いが減ってしまう...。
そうか!! ビアンキ号があった!!
ガソリンもいらない。
故障も少ない。
何と行ってもダイエットできるではないか!!
一石二鳥!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/cd4374de3bccc9d3542f65727cd463ec.jpg)
()´д`()ゲッソリ・・・
はぁぁぁ〜〜。
この際、VM26にしてみるかな...。
つづく?
p.s.
ところで、電動自転車って、いくらだっけ?
焼肉ランチでどうすか?(笑)
とりあえず、
じわっと、
ごまかしごまかし、
乗ってみます。
その間、ユーチューブ先生に講習受けときます。(*´Д`)
(´д`)ゝ
見るからに、高回転領域までブチ回した時に起きる現象ですなー
シールが劣化し振動でガソリンがしみ出る現象かと…。まずはフロートパッキン交換しましょー。
二枚目の画像にあるインマニ側の8mmの六角ボルトを外し、キャブの頭にあるナット(手で回るナット)を外し、エアクリーナーと繋がってる部分のネジ(プラス?ネジ)、ガソリンタンクと繋がってるチューブを外しましょー。当然ガソリンコックはOFFですよー。
フロート室を止めてあるなべネジを外せば、溝にハマってるOリングパッキンが見えてくるーはず。部品は安いと思うよー。
まー、多少ガソリン漏れが多いだけで大事にはならんと思う。
でも、高価なガソリン無駄にするけどなー。
大丈夫よー、カワサキやけん。
毎度のことやけんなー。あくまでも自己責任やけど。
心配なら12号が修理してくれるわー。
では。
パッキンやら何やら買わんといかな〜
パーツリストから拾いだすかな。
梅雨に入る前にやってみるよ!!