お待たせしました!!
ここからは
『カブ主総会 in 和歌山城 スーパーカブオーナーズミーティング 2018』を
写真メインで一気に見せます。(重複掲載ありますが...(汗))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/d1e24b3c1c32ab6222c66ae6283554b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/4f7df91ffcfa7d744716dc161d35240c.jpg)
↑マフラーやハンドルなど、金属パーツが黒塗りだと締まって見えてセンスが良い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/fc57d8ab8ede12ba3c81430cab2f1daa.jpg)
↑ブルーグレーのメインカラーと黒いステッカーもかなりGOOD。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/ad84ce9c9d21de612b3d59d7ac5dffdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/713fe728641a3202120d6147fbc24fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/a2b914a50d6d59b0358eaac42d06a6d6.jpg)
↑メインカラーのオレンジが渋い!! 今回の私好み上位のカブ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/4478110da0b4dc38506a42ab5cf3dd4f.jpg)
↑またレッグカバーからはみ出たキャブに、Wシートがナイス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/a6ab3ca8acda6536117189b01516b2ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/a588c3a2a3843d43d4e59dba3a6bb2cc.jpg)
↑自然なヤレ感は独特の雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/c37480a86d69cf7b8006006863d054ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/a74a00881c78b1a78b0ef67dbee9ba17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/310f454c0576ecbe656cb1b5e71374ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/ea7a83c117e5768747a8d4180be006bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/31a847bcf3fd4e1da1b680dc61584a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/ffa5319bd07719ebd43b9c3472a23d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/abdeae29d0543ab856a033f1eb3a179f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/c73af4028abf0165ae1bec3e1098de93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/47e9ab23e68d4dbbe79136d1091d96e8.jpg)
↑子供とのタンデム。羨ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/057f79150d2984e98749c8a59da39d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/d854fcf14ae5e92607b1623900771d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/2135ceb6a8c6923ad6d36e51881c2895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/4bb70c784d9ffebbe9f933b5e5759881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/097b619646cc39fe13b6ad715e0099ce.jpg)
↑もはやカブではない『超絶カブ』パート1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/ddb205be821449a4d78bc64c8a59aef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/99/4273151c5b402f1ea383255611d73b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/8bba2f584460ec5a0e831bfe9f56b57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/622beb148050f3cbe1cd18950e998f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/8b548a75352d0081416d442de9ea5ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/f4347fde751826af2b5e738225811260.jpg)
↑もはやカブではない『超絶カブ』パート2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/e683d1eedc7532aa1a3f4c2a24cef855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/64f41f9cc3f02230aad006440f984557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/301f79ad4bf49f16971ccb9cbc141599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/0ba977c76a912035dd918b13afd0a243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/51c831c07892a2690f952048104975f8.jpg)
↑もはやカブではない『超絶カブ』パート3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/a9301dd61a7d0e29573e4c90dbbe55e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/49a82c70920cb8ce48d83e79d6b778ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/803bf0200a871a085c6ccc693dc5970c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/d57e3709a723bfbd11e44dfec0415d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/af3ad51c67fd6e81aba262cf9099b96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/30a43e944dada019f360174973e768c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/329df7f79b814127a93decd27e1a2d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/1b6afe7593fcdbeab56991b802466fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/7e9ad6cd6df93b45370e76cec86322be.jpg)
↑今回唯一!?のサイドカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/bb35dc86f4572743e7194f0abc15795b.jpg)
↑もはやカブではない『超絶カブ』パート4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/430351e327bfd2d20125b0d5cb91c9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/7241a0bf2f6154ab31943e5b4404f509.jpg)
カブ本体もこだわりの強いものばかりだが、
収納ボックスも個性的でユニークなものが多かった。
今後の参考に掲載しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/90000c4fe51bf70add58d40855a99d42.jpg)
↑収納力バツグンのシステム!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/4197c7c8bfd4b0529917ffd272898df9.jpg)
↑この中から出てくるのは、お宝か? ミミックか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/c9207481d9c371726b6f7fc7e466e2bc.jpg)
↑映画『三丁目の夕日』に出てきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/327c54b4e5da6fbde61e6b4d4d9e60a1.jpg)
↑やはり、ぼて箱は鉄板。ノスタルジーな雰囲気が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/eb8b0fe5d619138532b8330f9f1ab165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/a901b38c0af62440a433025b9d72c956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/3e86eec60f56b7721f411f985c5f1b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/2a3004f1f1a6c88520537ac499b86c1f.jpg)
↑これの一つ小さいタイプが欲しい...けど、高いんだよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/875377d768f55cc93639c1861fa51267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/a1de2198b16a65dd852d4ad0bd2e0ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/02837c0b45638ca82c5843c2dfb125b3.jpg)
まだまだ写真も動画も撮っているのだが、
ここでは載せきれないので、後日どこかで掲載しよう...かな。
今回のこのイベント、
和歌山城の天守閣再建とホンダ「スーパーカブ」の発売から今年でともに60周年を迎えるのを記念し、
両者がタイアップしたイベントで、和歌山城砂の丸広場で開かれ、
全国各地からカブが500台以上が集まったようだ。
事前にツイッターやフェイスブックなどで告知され、イベントの情報が拡散。
(私はラジオで知ったのだが)
参加者には和歌山城の入場券やスーパーカブ誕生60周年記念の非売品冊子なども配布された。
つづく...
ここからは
『カブ主総会 in 和歌山城 スーパーカブオーナーズミーティング 2018』を
写真メインで一気に見せます。(重複掲載ありますが...(汗))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/d1e24b3c1c32ab6222c66ae6283554b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/4f7df91ffcfa7d744716dc161d35240c.jpg)
↑マフラーやハンドルなど、金属パーツが黒塗りだと締まって見えてセンスが良い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/fc57d8ab8ede12ba3c81430cab2f1daa.jpg)
↑ブルーグレーのメインカラーと黒いステッカーもかなりGOOD。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/ad84ce9c9d21de612b3d59d7ac5dffdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/713fe728641a3202120d6147fbc24fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/a2b914a50d6d59b0358eaac42d06a6d6.jpg)
↑メインカラーのオレンジが渋い!! 今回の私好み上位のカブ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/4478110da0b4dc38506a42ab5cf3dd4f.jpg)
↑またレッグカバーからはみ出たキャブに、Wシートがナイス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e0/a6ab3ca8acda6536117189b01516b2ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/a588c3a2a3843d43d4e59dba3a6bb2cc.jpg)
↑自然なヤレ感は独特の雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/c37480a86d69cf7b8006006863d054ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/a74a00881c78b1a78b0ef67dbee9ba17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/310f454c0576ecbe656cb1b5e71374ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/ea7a83c117e5768747a8d4180be006bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/31a847bcf3fd4e1da1b680dc61584a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/ffa5319bd07719ebd43b9c3472a23d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/abdeae29d0543ab856a033f1eb3a179f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/c73af4028abf0165ae1bec3e1098de93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/47e9ab23e68d4dbbe79136d1091d96e8.jpg)
↑子供とのタンデム。羨ましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/057f79150d2984e98749c8a59da39d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/d854fcf14ae5e92607b1623900771d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/2135ceb6a8c6923ad6d36e51881c2895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/4bb70c784d9ffebbe9f933b5e5759881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/097b619646cc39fe13b6ad715e0099ce.jpg)
↑もはやカブではない『超絶カブ』パート1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/ddb205be821449a4d78bc64c8a59aef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/99/4273151c5b402f1ea383255611d73b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/8bba2f584460ec5a0e831bfe9f56b57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/622beb148050f3cbe1cd18950e998f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/8b548a75352d0081416d442de9ea5ac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/f4347fde751826af2b5e738225811260.jpg)
↑もはやカブではない『超絶カブ』パート2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/e683d1eedc7532aa1a3f4c2a24cef855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/64f41f9cc3f02230aad006440f984557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/301f79ad4bf49f16971ccb9cbc141599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/0ba977c76a912035dd918b13afd0a243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/51c831c07892a2690f952048104975f8.jpg)
↑もはやカブではない『超絶カブ』パート3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/a9301dd61a7d0e29573e4c90dbbe55e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/49a82c70920cb8ce48d83e79d6b778ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/12/803bf0200a871a085c6ccc693dc5970c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/d57e3709a723bfbd11e44dfec0415d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/af3ad51c67fd6e81aba262cf9099b96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/30a43e944dada019f360174973e768c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/329df7f79b814127a93decd27e1a2d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/1b6afe7593fcdbeab56991b802466fcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a2/7e9ad6cd6df93b45370e76cec86322be.jpg)
↑今回唯一!?のサイドカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/bb35dc86f4572743e7194f0abc15795b.jpg)
↑もはやカブではない『超絶カブ』パート4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/430351e327bfd2d20125b0d5cb91c9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/7241a0bf2f6154ab31943e5b4404f509.jpg)
カブ本体もこだわりの強いものばかりだが、
収納ボックスも個性的でユニークなものが多かった。
今後の参考に掲載しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/90000c4fe51bf70add58d40855a99d42.jpg)
↑収納力バツグンのシステム!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/4197c7c8bfd4b0529917ffd272898df9.jpg)
↑この中から出てくるのは、お宝か? ミミックか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/c9207481d9c371726b6f7fc7e466e2bc.jpg)
↑映画『三丁目の夕日』に出てきそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/327c54b4e5da6fbde61e6b4d4d9e60a1.jpg)
↑やはり、ぼて箱は鉄板。ノスタルジーな雰囲気が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/eb8b0fe5d619138532b8330f9f1ab165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/a901b38c0af62440a433025b9d72c956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/3e86eec60f56b7721f411f985c5f1b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/2a3004f1f1a6c88520537ac499b86c1f.jpg)
↑これの一つ小さいタイプが欲しい...けど、高いんだよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/875377d768f55cc93639c1861fa51267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/a1de2198b16a65dd852d4ad0bd2e0ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/02837c0b45638ca82c5843c2dfb125b3.jpg)
まだまだ写真も動画も撮っているのだが、
ここでは載せきれないので、後日どこかで掲載しよう...かな。
今回のこのイベント、
和歌山城の天守閣再建とホンダ「スーパーカブ」の発売から今年でともに60周年を迎えるのを記念し、
両者がタイアップしたイベントで、和歌山城砂の丸広場で開かれ、
全国各地からカブが500台以上が集まったようだ。
事前にツイッターやフェイスブックなどで告知され、イベントの情報が拡散。
(私はラジオで知ったのだが)
参加者には和歌山城の入場券やスーパーカブ誕生60周年記念の非売品冊子なども配布された。
つづく...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます