2008.09.16
みなさん、こんばんは。昨日はブログ更新出来ませんでした。まずは昨日から。
米沢・小野川温泉→(県234、R121)→米沢→(県232)→米沢・峠駅(自転車)
米沢・峠駅→滑川大滝→米沢・峠駅(徒歩)
昨日は小野川温泉からスタートし、米沢に行きました。今まで通ってきた中で、米沢は大きな街だと思わせてくれました。米沢から滑川大滝(以下、大滝)を見に行くべく、板谷峠越えの県道を走りました。最初は緩やかな上り坂でしたが、次第に勾配がきつくなり、またフラットダートもありで、脚に疲れがきてしまいました…。どうにか板谷峠越えをし、大滝に向かいました。

峠駅と大滝の分岐を過ぎた所から激坂(軽く12%以上あると思われる)が1km程度始まりました。もうダメだと思い自転車を路肩に置いて、4km程度歩いて大滝に向かいました。いざとなったら人力しかないよなぁ、と思いながら歩き続けること1時間弱で到着しました。大滝周辺はガスに覆われ始めていたので、急いで写真撮影をしました。
帰りも歩いて自転車の元へ戻りました。それから峠駅に行き、ここで駅寝しました。
峠駅を探索していたらライダーさんがやってきました。この方も、この駅が目当てで来たそうです。話をしていると共通点(鉄道好き、酷道好き、島・特にトカラ列島に行ってみたいこと、など)が多く楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。今までに、ライダーさんで鉄道好きな人と出会っています。
さて、今日の内容に移ります。天気は晴れ時々曇りでした。
米沢・峠駅→(県232、R13)→福島・飯坂温泉→(R399)→高畠→(R13)→上山
今朝、峠駅で「峠の力餅」を購入しました。12個入り、1050円。最初は高いなぁと思いながら購入しましたが、食べてみるとかなり美味しかったです!口に入れた時の触感が全く違いました。文章で伝えられません…。興味持った方は、一度食べてみて欲しい一品です。


県道とR13を走り穴原温泉に行きました。近くの商店で入浴券を購入し「天王寺穴原湯」に入浴しました。200円。

この先、R399の鳩峰峠越えをするのでしばらく休憩しました。R399は茂庭っ湖までは広い道路ですが、その先は1.5~2車線の交錯であり、またカーブが非常に多い道でした。緩やかな上り坂だったので助かりました。峠上は高原みたくなっており、峠越えの旅情に浸れました。峠からの下りは、上りとは対照的に急勾配・カーブの連続でした。


この後、赤湯温泉「あずま湯」に入浴。100円。
それから、R13を走り上山に到着しました。上山は今回で3回目ですが、過去に上山温泉に入れなかったのが心残りでした。今回は「新湯共同浴場・澤の湯」に入浴しました。100円。洗髪したい時は別料金(洗髪料)100円となっています。一日に3湯入ると疲れますね。贅沢な悩みです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます