![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/48/cd10f9b668dffabc4b227e28eb495828.jpg)
前々から行きたかった大野雄二のLIVEへ行ってきました。
大野雄二と言えば、ルパン三世の曲で有名ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/087ffcf2506a8cb44461b9cfa8d5c23a.jpg)
この日は Yuji Ohno & Lupintic Five と言うJAZZバンドでのLIVEでした。
場所はビルボードライブ。
もともとブルーノートだったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/7c1dbf2ede688320e052122177d42f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/20d8a6357b5fa407f56713c6d48c4586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/090d70b4f77ffabd524951fe6d903e7b.jpg)
室内はブルーのライトで統一されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/d04265b42cda2809f9a47cc9acce0cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/9cd4dab680c49d537d6022c88d0d2b83.jpg)
ブルーノートの時代からここの食事は大好きです。
でも少々お高いのだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/262bb8319fc4a3c0aa3cd0f5a1205e70.jpg)
カクテルもホテル並みで一杯1700円とかします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/36428707f8e033a9897e37694e547f6b.jpg)
セカンドステージだった為、開演は10:00前くらいでした。
ドラムの激しい音と共に、トランペット、サックスが鳴り響き続いてベースやギターそしてピアノが。
最前列のテーブルだった為、かなりのド迫力でした。
特にトランペットやサックスの音色にはしびれました~
オリジナルの曲からスタンダード、クリスマス、いろいろなジャンルの曲が流れました。
もちろん、ルパン、次元、銭形警部のテーマソングもジャズバージョンで流れました。
後驚いたのは、犬神家の一族や人間の証明のテーマソングも手がけていたと言う事で、今回ステージで初の演奏でした。
同じJAZZでもよく行く小曽根真のトリオのような正統派な感じでは無く、フュージョン系のサウンドでとても取っ付きやすかったです。
ほろ酔い気分でJAZZYな夜を満喫した後は、CDジャケットにサインなんかもらったりして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/2cb1516522c979939b55383cbe2ea8fe.jpg)
とてもHAPPY な一日でした。
大野雄二と言えば、ルパン三世の曲で有名ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/087ffcf2506a8cb44461b9cfa8d5c23a.jpg)
この日は Yuji Ohno & Lupintic Five と言うJAZZバンドでのLIVEでした。
場所はビルボードライブ。
もともとブルーノートだったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/7c1dbf2ede688320e052122177d42f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/20d8a6357b5fa407f56713c6d48c4586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/090d70b4f77ffabd524951fe6d903e7b.jpg)
室内はブルーのライトで統一されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/d04265b42cda2809f9a47cc9acce0cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/9cd4dab680c49d537d6022c88d0d2b83.jpg)
ブルーノートの時代からここの食事は大好きです。
でも少々お高いのだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/262bb8319fc4a3c0aa3cd0f5a1205e70.jpg)
カクテルもホテル並みで一杯1700円とかします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/36428707f8e033a9897e37694e547f6b.jpg)
セカンドステージだった為、開演は10:00前くらいでした。
ドラムの激しい音と共に、トランペット、サックスが鳴り響き続いてベースやギターそしてピアノが。
最前列のテーブルだった為、かなりのド迫力でした。
特にトランペットやサックスの音色にはしびれました~
オリジナルの曲からスタンダード、クリスマス、いろいろなジャンルの曲が流れました。
もちろん、ルパン、次元、銭形警部のテーマソングもジャズバージョンで流れました。
後驚いたのは、犬神家の一族や人間の証明のテーマソングも手がけていたと言う事で、今回ステージで初の演奏でした。
同じJAZZでもよく行く小曽根真のトリオのような正統派な感じでは無く、フュージョン系のサウンドでとても取っ付きやすかったです。
ほろ酔い気分でJAZZYな夜を満喫した後は、CDジャケットにサインなんかもらったりして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/2cb1516522c979939b55383cbe2ea8fe.jpg)
とてもHAPPY な一日でした。
一度ビルボードライブに行ってみたいって前から言ってたからこの機会連れて行きました。
二人とも喜んでました。
東京は実はもう行ってきたのです。
そう正に今日帰ってきました。
時間的に余裕が無かったのでぺらこさんのところへは行く事が出来なかったけど、また次の機会を見計らって遊びに行きますね。
第二弾とても気になりますよ。
やっぱりCDとはひと味違う。
生を聞くとたまりませんよ~
一度行って下さい。ルパンが好きならお薦めです。
ダーリンと共通の趣味を持っているのは、
素敵ですね
ところで東京へはいつ?
このままだと年は越しそうですね!
お待ちしてますよ
前に撮影してもらったブツに続く第二弾
出来たらまたお伝えしますね。
良いですよね~
生演奏なんて聴けるんですね。
知らなかったです
とっても優雅なひとときぽいです。セレブだ!。
時間差で同じようなところにいたのですね・・
リッツの半額パンがあるのですか!!!
でも、6時過ぎにはいけないなぁ~。
やっぱり美味しいのだろうな・・
チャンスがあれば買いにいってみよ~
ナイスな情報をありがとです☆
私は15日に行っているのでちょうど同じ日に横を通ったと言う事ですね。
あの辺を横切ると言う事はリッツカールトンにでも食事に行かれたのかな?
私は、あの辺りを通るときは6時過ぎを見計らってリッツの半額パンを狙います。
確かに約一名寝てたでござる。
でも心地よい音楽が流れると確かに眠くなるものでござるよ。
今度また行こうでござる。
でてくるお食事が美味しそう♪
しかし、カクテル一杯1700円とは
大人なお値段ですね。
でもチャロモさんがその夜得た感動、幸せは
Pricelessですからね・・。
よい、クリスマス前の一夜を過ごされたのですね。
素敵なクリスマスライブです
そういえば昔 何度かブルーノートご一緒しましたでござるな~。
うち一回は、一人が寝てしまったのを思い出したでござる。
あんな贅沢なライブなのにもったいない
久しぶりに行きたくなったでござる~