
朝5時半起床~
旅行に行くと夜更かしはしません。
早寝早起きなのです。
なのでまずは朝風呂から
3種類あるうちの1つ展望風呂。
朝焼けを見ながらのお風呂は格別です

朝ご飯前の散歩。
猫が一匹

この猫、近寄るとゴロゴロ寝転がり始めました。
気持ち良さそうに日光浴と思いきや…
溝のフタの隙間に一生懸命手をいれようとしていました。

ここは昨夜、盆踊りが有った場所です。

こんなお店や、

これは正面湯と言う共同浴場。
加水・加温・循環を全くしていないという全国でも珍しい純粋な天然温泉です。

またもや猫。
やっぱり気持ち良さそう。

朝ご飯。
朝風呂はいって散歩した後の朝ご飯は、やっぱり美味しい。

朝からデザートにオレンジのムースです。

チェックアウトを済ませて、鶴岡市の中心部へ向いました。
『致道博物館』
博物館の中に建っている『旧鶴岡警察署庁舎』

同じく博物館の敷地内にあるルネッサンスの建築様式を取り入れた『旧西田川郡役所』
国指定重要文化財にも指定されています。

『酒井氏庭園』この奥の茶室で映画『蝉しぐれ』のロケが行われました。
鶴岡市にはこのように映画のロケ地になったところがたくさんありんす。

博物館の外にもこんな建築物がありました。
大正4年に大正天皇の即位を記念して建てられた『大宝館』

『鶴岡カトリック教会天主堂』
中世ロマネスク様式を基調とした聖堂や日本にここだけにしか無い「黒いマリア像」が有ります。

このように白亜の洋館が街のいたるところで見受けられます。
ちょっとした異人館ですよね。
とにかく知らなかっただけに鶴岡市ってすごいところです!!
本当、旅館と同じ大正ロマンただようレトロな街なのです
こんなロケ地も見つけました。
映画『おくりびと』の銭湯の舞台になった『鶴乃湯』。
これも鶴岡市にあります。

まだまだ散策は続きます。
旅行に行くと夜更かしはしません。

早寝早起きなのです。
なのでまずは朝風呂から

3種類あるうちの1つ展望風呂。
朝焼けを見ながらのお風呂は格別です


朝ご飯前の散歩。
猫が一匹


この猫、近寄るとゴロゴロ寝転がり始めました。
気持ち良さそうに日光浴と思いきや…
溝のフタの隙間に一生懸命手をいれようとしていました。


ここは昨夜、盆踊りが有った場所です。

こんなお店や、

これは正面湯と言う共同浴場。
加水・加温・循環を全くしていないという全国でも珍しい純粋な天然温泉です。

またもや猫。
やっぱり気持ち良さそう。

朝ご飯。
朝風呂はいって散歩した後の朝ご飯は、やっぱり美味しい。

朝からデザートにオレンジのムースです。

チェックアウトを済ませて、鶴岡市の中心部へ向いました。
『致道博物館』
博物館の中に建っている『旧鶴岡警察署庁舎』

同じく博物館の敷地内にあるルネッサンスの建築様式を取り入れた『旧西田川郡役所』
国指定重要文化財にも指定されています。

『酒井氏庭園』この奥の茶室で映画『蝉しぐれ』のロケが行われました。
鶴岡市にはこのように映画のロケ地になったところがたくさんありんす。

博物館の外にもこんな建築物がありました。
大正4年に大正天皇の即位を記念して建てられた『大宝館』

『鶴岡カトリック教会天主堂』
中世ロマネスク様式を基調とした聖堂や日本にここだけにしか無い「黒いマリア像」が有ります。

このように白亜の洋館が街のいたるところで見受けられます。
ちょっとした異人館ですよね。
とにかく知らなかっただけに鶴岡市ってすごいところです!!
本当、旅館と同じ大正ロマンただようレトロな街なのです

こんなロケ地も見つけました。
映画『おくりびと』の銭湯の舞台になった『鶴乃湯』。
これも鶴岡市にあります。

まだまだ散策は続きます。

知らないだけですが、見所満点じゃないですか
“おくりびと”の銭湯覚えています!!
本当にある銭湯なんですね~~。
天気も最高だし、旅日和ですね。
温泉、朝はいるの大好きです。
夜とちがって、なんかしゃきっとしますよね~
こんなお天気だと最高だろうなぁ~
いや~ これからの旅記事が楽しみだ!
この街のパンフレット作成できそうな
写真の数々ですね~。
しかもこの朝風呂も貸し切りですか?
気持ちよさそう!!
緑の中に佇む御仁が絵になりまするな~
海外もいいけど日本もまだまだ知らない未知の場所がたくさん有りそうでもっと行かねばと思いました。
『おくりびと』実は私まだこの映画見た事ないんです。
見た事もない人間がここの銭湯に来てもあまり感動はしなかったのですが…
やっぱ映画見てから訪れた方が良かったみたい。
まだ他にもいろいろロケ地があるみたいですよ。
早く寝すぎるから自然と起きてしまうんです。
でも早起きして出かけると一日がとても長く感じられます。
早起きは三文の特とは言ったものです。
時間を特した気分ですよ。