![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/8fe45491e7b65533a7067365c86fefa0.jpg)
ニュルンベルクの旧市街地は城壁に囲まれています。
ここは中世の街なみがそのまま残っている場所なのです。
ここから城壁の中に入って行きました。
入って直ぐ職人広場があります。
やっぱりグリューワインが最初に目に着きました。
ここでは革細工やガラス細工と言った工芸品のお店が軒を連ねています。
こういう街なみってテーマパークでしか見た事が無いので、本物を目にするとなんだかタイムスリップしたような不思議な感じがします。
職人広場を抜けた所で今度は対照的にモダンな建物が姿をあらわしました。
カラフルなガラス窓がポップでアートな建物です。
城壁の中って本当に広いです。
寒さにたまりかねてグリューワインを買いました。
今回は『グリューワイン』と手前にある『アイアープンシュ』。
『アイアープンシュ』は玉子のリキュールに白ワイン、ラム酒などが入っておりその上にたっぷりの生クリームがかかっています。
私の好みで言うと『グリューワイン』も美味しいのですが、この『アイアープンシュ』を飲んでからこれのファンになりました。
かなりアルコール度数が高いのですが、甘くてめちゃくちゃ美味しいです。
そしてハンバーガーも買いました。
このハンバーガー、フランスパンの間にとても大きなハンバーグが挟まっています。
かなり大きな口を開けないと食べれないです(笑)
ハンバーガーのソースはこうやって自分達で好きなだけかけます。
二度かけ三度かけもちろんOKです~
デザートはこれ~
やっぱりでかい~ そして甘い~ でも美味しい~
食べるの必死です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ニュルンベルクの街はまだまだ続きます~
ここは中世の街なみがそのまま残っている場所なのです。
ここから城壁の中に入って行きました。
入って直ぐ職人広場があります。
やっぱりグリューワインが最初に目に着きました。
ここでは革細工やガラス細工と言った工芸品のお店が軒を連ねています。
こういう街なみってテーマパークでしか見た事が無いので、本物を目にするとなんだかタイムスリップしたような不思議な感じがします。
職人広場を抜けた所で今度は対照的にモダンな建物が姿をあらわしました。
カラフルなガラス窓がポップでアートな建物です。
城壁の中って本当に広いです。
寒さにたまりかねてグリューワインを買いました。
今回は『グリューワイン』と手前にある『アイアープンシュ』。
『アイアープンシュ』は玉子のリキュールに白ワイン、ラム酒などが入っておりその上にたっぷりの生クリームがかかっています。
私の好みで言うと『グリューワイン』も美味しいのですが、この『アイアープンシュ』を飲んでからこれのファンになりました。
かなりアルコール度数が高いのですが、甘くてめちゃくちゃ美味しいです。
そしてハンバーガーも買いました。
このハンバーガー、フランスパンの間にとても大きなハンバーグが挟まっています。
かなり大きな口を開けないと食べれないです(笑)
ハンバーガーのソースはこうやって自分達で好きなだけかけます。
二度かけ三度かけもちろんOKです~
デザートはこれ~
やっぱりでかい~ そして甘い~ でも美味しい~
食べるの必死です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ニュルンベルクの街はまだまだ続きます~
アイアンブーシュ、おいしそう。
何をどう写しても絵になってますね♪
最初の地図の写真をみて思い出しました。
私がいったときは2月で真っ白でした・・
それでもクリスマス物はたくさんうっていて
お土産に買った覚えがあります。
アイアープンシュ、おいしそ~~
寒い中で飲むお酒とハンバーガー
(もちろん本場ソーセージ入り)たまりませんね~
いってない私もテンションが上がります↑↑