![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/9a7af2712277b8e98d5b6ec7c57b03dd.jpg)
この時期がやってきました~
いつものように帝国ホテルクリニックでのドック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/82abb9194c940b78db3d422c6d789762.jpg)
今回のお部屋は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/9787a1a40fdcbf8f32b178c8d8bbc172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/aa41360710663a0bc4ca3c88eca4f7f2.jpg)
なぜかツインなのです。
ツインの場合、一人で泊る時どう使えば良いのかいつも迷います。
例えば、右で寝ようか… はたまた左で寝ようか… なあんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/f382491d2f5dc76f71f99b70e9072e67.jpg)
今までクリニックの中身を紹介した事なかったんですが、
どんな流れでドックを受けるかと言うと…
まず、ホテルのフロントでチェックインを済ませます。
部屋に通されると一緒にこういう物をベルマンから渡されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/b22e37d91529c843fca2de2581c6a71b.jpg)
中に入っているのは…
検査着と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/8de5c38fb616a3cc5d679e57a54a4e77.jpg)
靴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/69b0cfdb2d43cb4d06967dffccc6a34b.jpg)
そう、これに着替えてホテル内のクリニックで検査を受けるのです。
1日目は12:30~16:00くらいまで。
採血から始まって採血で終わりって言うくらい腕に3回も針を刺されます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その間に、聴力、身体測定、安静時心電図、負荷心電図、腹部超音波、眼科検診、胸部X線、マンモグラフィー等を受けます。
検査と検査の間の待ち時間は、場合によっては部屋で過ごす事もできます。
ホテルの良いとこ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/e0eb85753e83032c2e4a804afaf35569.jpg)
クリニックはホテルの3階と4階でこんな感じです。
全然、病院っぽく無いでしょう~
クリニックの中で案内してくれるのはナースでは無く、紺地に赤いラインの入ったスーツを着た女性スタッフ達。
もちろんホテルなので、接客マナーはたいしたもんです。
ソファーに掛けて順番を待っていると、必ず側に来て『○○○様、お待たせいたしました。次は腹部超音波検査でございます。右側の黒いソファーにお掛けになってお待ちくださいませ。』
と言った感じ^^
それぞれのスタッフが、顔と名前を覚えてるんです。すばらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/fd743792b0476c6f5fb3857736e77b10.jpg)
そして一日目が一通り終わり、待ちに待った夕食~
朝から何も食べてないので空腹感は半端じゃないです。
クリニックのレストランは、もちろんホテル内。
ちなみにクリニックに組み込まれているレストランは、
中国料理の『ジャスミンガーデン』、
カフェレストランの『フライングトマトカフェ』、
和食の『なだ万』、
お鮨の『久兵衛』、
ルームサービス
とこの中から選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/f072e11386ed5fc920a7fadbfa68fb02.jpg)
今回は中国料理『ジャスミンガーデン』を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/62ade4298727806b9e22b5c1d6028824.jpg)
見晴らしは最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/cb5af03fcb63dc3aef685f2f6a62f13f.jpg)
クリニック用のディナーメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/96d44a041a8eed91192fcb86d0b9024b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/8d9894b114247dd3495fccd2e2eb8f8f.jpg)
お茶は2種類注文~
奥がプーアール茶で手前が烏龍茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/d3b5afab96ca55bb23d408eee8979b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/baabf2a8d95e16ef3d1ec448624d3587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/521cd53dcca952fb756f460ffc8952fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/f4717848ac6fbc07d198b97c3769ec1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/446e3c90b682c677ff6647acb21dec4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/035c26ab8ccf3f09b127dcd828369a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/fbe2c4f4c095f1f202b04abf8efc9c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/7a1dc37a63004e0fa148e66a785327f7.jpg)
この夕食実は9時までに済まさねばいけないのです。
そう、9時からまたまた絶食、絶飲~
と言う事でこの日は夜更かしをせず、マッサージをしてもらった後直ぐに就寝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/215238466b1379491e84faa1c249aab4.jpg)
翌朝はam8:30集合~
嫌な嫌なバリウム(胃の透視撮影)が待っているのです
一番嫌かも…
最後は医師の面談~
これが結構ドキドキもんです。
何か変な病気見つかったらどうしよう~なんて不安が頭を過る瞬間なのです。
個室に入ってドキドキドキ
← ちょっと違う こっちか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
特に変な物は見つからず、今回も無事終了~でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
そうそう一つ指摘されたのが筋肉量が少ないって、
もっと筋肉付けなさいとの事。
そう言えばジム辞めてから2年くらい経ってるかも…
とりあえず腹筋しようかな~
それとも、昔買ったブートキャンプにまた入会しようかしらん(笑)
と言う事で検査を終え、食に関しては、自由の身になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
でも、やっぱ健康の為にはカロリーは控えないとね
と思いお昼はちょっとヘルシーに納豆蕎~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/b8b7f64a9c93af4ab8dc28c536cc117e.jpg)
でもその後、舌の根の乾かぬうちに、絶食の反動が出てしまったのか、ヘルシーじゃないケーキセットを食べて帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/fdc1c6a4cc883e21f0a942d219e677f2.jpg)
やっぱ何より健康が一番ですよね~
いつものように帝国ホテルクリニックでのドック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/82abb9194c940b78db3d422c6d789762.jpg)
今回のお部屋は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/9787a1a40fdcbf8f32b178c8d8bbc172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/aa41360710663a0bc4ca3c88eca4f7f2.jpg)
なぜかツインなのです。
ツインの場合、一人で泊る時どう使えば良いのかいつも迷います。
例えば、右で寝ようか… はたまた左で寝ようか… なあんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/f382491d2f5dc76f71f99b70e9072e67.jpg)
今までクリニックの中身を紹介した事なかったんですが、
どんな流れでドックを受けるかと言うと…
まず、ホテルのフロントでチェックインを済ませます。
部屋に通されると一緒にこういう物をベルマンから渡されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/b22e37d91529c843fca2de2581c6a71b.jpg)
中に入っているのは…
検査着と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/8de5c38fb616a3cc5d679e57a54a4e77.jpg)
靴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/69b0cfdb2d43cb4d06967dffccc6a34b.jpg)
そう、これに着替えてホテル内のクリニックで検査を受けるのです。
1日目は12:30~16:00くらいまで。
採血から始まって採血で終わりって言うくらい腕に3回も針を刺されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その間に、聴力、身体測定、安静時心電図、負荷心電図、腹部超音波、眼科検診、胸部X線、マンモグラフィー等を受けます。
検査と検査の間の待ち時間は、場合によっては部屋で過ごす事もできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/e0eb85753e83032c2e4a804afaf35569.jpg)
クリニックはホテルの3階と4階でこんな感じです。
全然、病院っぽく無いでしょう~
クリニックの中で案内してくれるのはナースでは無く、紺地に赤いラインの入ったスーツを着た女性スタッフ達。
もちろんホテルなので、接客マナーはたいしたもんです。
ソファーに掛けて順番を待っていると、必ず側に来て『○○○様、お待たせいたしました。次は腹部超音波検査でございます。右側の黒いソファーにお掛けになってお待ちくださいませ。』
と言った感じ^^
それぞれのスタッフが、顔と名前を覚えてるんです。すばらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/fd743792b0476c6f5fb3857736e77b10.jpg)
そして一日目が一通り終わり、待ちに待った夕食~
朝から何も食べてないので空腹感は半端じゃないです。
クリニックのレストランは、もちろんホテル内。
ちなみにクリニックに組み込まれているレストランは、
中国料理の『ジャスミンガーデン』、
カフェレストランの『フライングトマトカフェ』、
和食の『なだ万』、
お鮨の『久兵衛』、
ルームサービス
とこの中から選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/f072e11386ed5fc920a7fadbfa68fb02.jpg)
今回は中国料理『ジャスミンガーデン』を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/62ade4298727806b9e22b5c1d6028824.jpg)
見晴らしは最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/cb5af03fcb63dc3aef685f2f6a62f13f.jpg)
クリニック用のディナーメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/96d44a041a8eed91192fcb86d0b9024b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/8d9894b114247dd3495fccd2e2eb8f8f.jpg)
お茶は2種類注文~
奥がプーアール茶で手前が烏龍茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/d3b5afab96ca55bb23d408eee8979b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/baabf2a8d95e16ef3d1ec448624d3587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/521cd53dcca952fb756f460ffc8952fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/f4717848ac6fbc07d198b97c3769ec1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/446e3c90b682c677ff6647acb21dec4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/035c26ab8ccf3f09b127dcd828369a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/fbe2c4f4c095f1f202b04abf8efc9c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/7a1dc37a63004e0fa148e66a785327f7.jpg)
この夕食実は9時までに済まさねばいけないのです。
そう、9時からまたまた絶食、絶飲~
と言う事でこの日は夜更かしをせず、マッサージをしてもらった後直ぐに就寝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/215238466b1379491e84faa1c249aab4.jpg)
翌朝はam8:30集合~
嫌な嫌なバリウム(胃の透視撮影)が待っているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
最後は医師の面談~
これが結構ドキドキもんです。
何か変な病気見つかったらどうしよう~なんて不安が頭を過る瞬間なのです。
個室に入ってドキドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
特に変な物は見つからず、今回も無事終了~でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
そうそう一つ指摘されたのが筋肉量が少ないって、
もっと筋肉付けなさいとの事。
そう言えばジム辞めてから2年くらい経ってるかも…
とりあえず腹筋しようかな~
それとも、昔買ったブートキャンプにまた入会しようかしらん(笑)
と言う事で検査を終え、食に関しては、自由の身になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
でも、やっぱ健康の為にはカロリーは控えないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/b8b7f64a9c93af4ab8dc28c536cc117e.jpg)
でもその後、舌の根の乾かぬうちに、絶食の反動が出てしまったのか、ヘルシーじゃないケーキセットを食べて帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/fdc1c6a4cc883e21f0a942d219e677f2.jpg)
やっぱ何より健康が一番ですよね~
帝国ホテルですか~名前負けしそうですが、
付帯待遇が素晴らしいですねぇ
検査待ちも自室へ帰れるところなんぞ、
定期健診バスとは天と地ほど違います
納豆そばはお世辞抜きに美味そうですね
・・・僕の受けた健康診断とまったく
違いますよw
採血したおばちゃんとかマジでやばかった
っすから
・・・半分眼があいてなかったんでw
「あんまり採血得意じゃないんで痛かった
らゴメンね」って オイ!!(笑)
・・・手が震えてて案の定
3回やり直して 血だらけです(笑)
ホテルで健康診断いいなぁo(*^▽^*)o
これだったら受診する気します
うらやましいっす♪
夜ごはんにこんな中華が食べれたら
9時から絶食がまんできます。
私も先日急いで血液検査だけしましたが
なんとか健康体でありました。
ほんと健康はなによりの宝ですね・・。
でも検診って本当に疲れますよね~
私、検診終わった後の方が調子悪いくらいなんですよ(笑)
ここのホテルのドックはすごく人気があるから予約取るのも大変みたいです。
因に、私は終わった後に来年の予約を取ってます^^
3回も失敗されたんですか。
それはひどいですね。
半分眼があいてないってそれ見えてなかったんじゃ(笑)
でもね、私も実は最後の採血の時、結構痛かったんです。
痛かったら言ってくださいって言われたんだけど、痛いって言っちゃうと、また針さされるかもしれないから我慢してたんです。
そしたら案の定、内出血しちゃって…
ホテルでのドック快適だけど、結局のところナースは当たりはずれがあるみたい
ただし予約が難しいかも…
晩ご飯は、超お腹空いた状態なのできっと何食べても美味しく感じられますよ。美味しさ倍増~
確かに絶食はつらいけど我慢した後のご飯は最高ですね^^
こんな素敵なホテルでしかも眺めもサイコー!
美味しいお料理を頂いての人間ドック良いですね~♪
リッチな気分になれますね(^-^)
嫌な嫌なドックも病院ではなくホテルだと気分的にも楽になりますね。
ちょっとしたプチ旅行気分かな