おやっ? 2007-12-22 15:31:00 | 成長日記 彼岸(悲願)花 沢山植えた彼岸花ですが、あまり芽が出ませんでした。 ところがこんな寒い季節になって、葉っぱが出てきています。彼岸花ってこんな感じの生育で良いのでしょうか?来年の夏は沢山咲いてくれるとよいな~。
芽が出てきました 2007-12-22 15:27:00 | 成長日記 チューリップ まだ雪も本格的に降らないのに、もう芽が出てきました。芽だけならまだしも、なんか球根の頭が見えている子もあるぞ! 浅く植えつけすぎたのか?
安全野菜 2007-12-22 15:26:38 | 成長日記 ハクサイ 佐渡の実家から野菜が届きました。冬の葉野菜達です。キャベツや白菜ですが、ほとんど農薬を使っていないため虫君たちにも好評で、葉っぱの陰から出てくる出てくる。どこまで剥けば我々人間への分け前が現れてくるのか。祖母が元気なうちは目が届き手で取っていた虫君たちですが、さすがに99歳となるとそこまで目が届かなくなったらしい。 虫君たちに好評って事は、味も甘く(農薬による苦みが少なく)安全と言うことです。 写真 705NK 文章 W-ZERO3[es]
雪の下 2007-12-17 21:41:11 | その他の植物達 (庭や巷の植物達) 家の中に入れている雪の下(赤)の花が咲きそうです。 家の中でも涼しい(寒い)場所に入れているのですが、もう咲くとは。かといって外に出すのはまだ何となく可哀想な感じがして…。やっぱり過保護でしょうか?
鳥の巣 2007-12-15 14:46:42 | その他の植物達 (庭や巷の植物達) 家の斜め向かいの街路樹に鳥の巣発見! (発見したのはreiちゃん) 夏場は葉っぱの影で見えなかったのが、落葉して見えるようになったみたいです。ここで子供を育てていたのでしょうか?また来年も来てくれると良いな~。 はたして、住人は誰だったんだろう?