お天気はイマイチ。海もうねりがありました。
潮も良くないとの事。嫌~な予感。
ともかく坊主じゃなければ良し。と思う事にして出発。
餌はアサリの剥き身なんだけれど、
これが着けにくい!私がやると何だか変。
これじゃあ釣れそうも無いなぁ、、、
案の定、たったの2匹。ゞ( ̄д ̄;)おいおい
この前のワカサギと同じかよ!
船長が言うには「今日はともかくうねりと潮周りが
酷いので無理かも」と!
竿頭は6匹。なぁ~んだ、じゃあ二匹でもま、いいか?
しかしムカつくなぁ~
↑小さい方のカワハギ(--;)
船も釣れそうな場所に何度も移動。釣っている暇ないじゃん!
H氏は4匹ゲットしてた。ゞ( ̄д ̄;)おいおい、これもこの前の
ワカサギと同じ状態じゃん。なんだかなぁ、、、魚に完璧に
嫌われている今日この頃・・・・。
釣具屋のお兄さんも一匹しか釣れてないじゃん。
って事はビリじゃない♪と自分を慰めたわ。
釣具屋のお兄さん、クーラーボックスを持って来なかった。
で、釣れたカワハギ頂いちゃいました♪ラッキー♪
終了後「今日は本当に潮がわるく、うねりもあり
残念な結果でしたが、普段なら10~20匹程度は
釣れるのですが、、、残念でしたねぇ・・」と・・・。
ま、しょうがないねぇ~又その内に挑戦しましょう。
↑本日の釣果+おまけ1全て♀です。
♂には長いヒレがびよ~んと付いてます。
まだ講習会があと3回ほどあるようなので
最終日あたりを申し込もうかと思っています。
リベンジしないと!!って思ってますが
どうも餌のつけ方が問題ありだと思われますわ。
アサリ着けるの難しい~(/_;)
1枚は刺身にして、あとは湯豆腐で頂く予定です。
立って釣っていたのですが、うねりがひどかったので、
物凄く疲れましたわ。酔っている人もかなりいたようです。
次回の釣りは水曜日の太刀魚。これも初体験。
しかし、この不調から行くと、太刀魚も期待薄いなぁ・・
なんとかこの不調から立ち直らないと!!
太刀魚頑張るぞ!!
<次回の太刀魚>
予定では夜釣りだったのですが、
先生から電話があり、午後1時から6時頃までと
なりました。最悪な時間だわ。
お昼と夕食の準備していかないと!
それに、もしも沢山釣れたら、その日に送って
あげる事が出来ないわ。
って、釣れない予感がするので心配なしか・・。