去年の春以来の西湖へ。
昨晩「西湖行くか~?」とちゃべ父。
今朝私は4時半に起きたけれどちゃべ父起きて来ない。
こりゃあ、無理だね。地元の港でコウイカが釣れているので
それに行くか~?と思ってたら
6時半頃起きて来て、そのまま工場へ・・
機械に品物をセットして「さ、何処行く?」だと!
すでに7時過ぎてますが・・・
山中湖はちゃべ父嫌がるし・・
やっぱこの時間だとジモッチでの釣りかな?と
思ってたら「今から西湖に行くぞー!」
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!今からかいっ!!
それから仕度をして、自宅を出たのは8時近く。
普段西湖に行く時は5時には西湖到着なんだけれどなぁ・・
これじゃ、朝の良い時間逃したね。
「別に釣れなくてもいいじゃん。気分転換だよ」だとさ。
お天気最高っす~
でもこう言う日って釣れない事が多いんだよね~
風の影響の少ない樹海荘でボートを借りていざ出発!
いつものポイントは全部ボートで埋まってた。
空いているブイに繋げて、さ、釣りましょう~
って、釣れないじゃん!もうお昼だし・・・
ちゃべ父、おにぎり食べてお酒飲んで寝ちゃってる。
私は竿の見張り番しながらセブンで買った
1本漬けのキューリを゛(・~・)゛ モグモグ
風が全くないし、物凄く暖かい。
今までの経験上、こんな日はあまり釣れないんだよね。
結局、3時間程でたったの6匹。
トイレタイムで一度ボートから降りて
今度は浅場でトライ。
浅いので私は即効ワカサギの仕掛け投入!
入れた途端、ブルブル~♪
ウホッホ~~鈴なりじゃん~♪
仕掛け投入すると速攻で掛かる。
入れ食い状態ですよ~!
ちゃべ父に「ワカサギ釣るなら竿あるよ~」と
言ったのだけど「ん?俺、ワカサギはいい。」
やればいいのにね~
仕掛けを入れる度に、食う、食う、食う!
そして、鯉のぼり状態です~♪
西湖のワカサギ釣りでこんな状態は初めてだわ。
どれも抱卵しててお腹ポッコリ~
美味しそうだ~~♪
「この群れが去ったら帰ろう。」と言いながら
仕掛けを投入しながら片付け。
でも投入するとすぐに掛かるので忙しい!
「これじゃ、帰れないじゃん!切りがないので止めよう」
って事で30分程度で終了!
たったこれだけの時間で100匹は釣ったぞ~
朝、ボート屋さんのおばちゃんが
「これ持って行って。卵一杯持っているから美味しいよ」と
冷凍のワカサギを貰ってた。
貰わなくても沢山釣れたじょ~~
ヒメマスはイマイチだったけれど
ワカサギ大量だし、遅い時間出発したのに
楽しく過ごせました。
本日の釣果 ワカサギいっぽーい!
西湖のワカサギは大きくていいね~♪
(シシャモサイズっす。)
ヒメマス少々だけど食べごろサイズ~
ちゃべ父、又その内に連れて行ってね~♪
ちなみに、他のボート屋さん情報だと
ヒメマスもワカサギも全く釣れなかったようです。
我が家はワカサギが爆釣だったのでラッキーでした。