ここ数日、マーブル野郎は
深夜になると私を起こす。
流石に参ったので、
山中湖へ行く為に買った
折り畳みのメッシュのハウスを
二階の寝室に設置してみた。
上に掛けているタオルは元々
リビングのバリで使ってた物。
そして、ついでにバリの中に敷く
冷えるタイプの物も一つ追加して買い
リビングの匂いのついたのを
二階に持って行ってみた。
バリとは違ってイマイチ安定性が
無いのが問題だけど、何とか入って
寝ていた。が、、やっぱり夜中
私を起こす。仕方なくリビングに
下りて来たのだけど、自分の
ハウスから出ない。引きずり出して
二階に連れて行ったけれど、、
う~ん・・どうもリビングで寝たい様子。
昨晩も深夜0時に起こされた(T△T)
結局一緒にリビングに降りて来て
マーブルは自分のハウスで寝て
私は眠れずTVを見る羽目に・・
今日の教室で先生に相談。
もしかしたら一人でリビングに
寝たいのかもしれないので
試してみたら?との事。
ただ、ウチの場合
玄関に出れないように柵がある。
もし二階に来たくなっても柵で
来れない。先生は柵を開けておく
ように言ってたけれど、
コヤツ、靴を悪戯する可能性大。
すると、柵は閉めたまま試して
みたら?との助言。
そして、結構このメッシュタイプの
ハウスが嫌いな犬も多いと言ってた。
(・_・D フムフム
二階の寝室の、ハウスを置いた場所。
この下のゴザと畳、マーブルが
ホジホジし、悲惨な状況。
ちゃべ父の面会だけで今は精一杯。
先生も、マーブルの犬種から言うと
もっと働かせる事(仕事を与える)と
夜もちゃんと寝るはずとの事。
確かにそうだよね・・。
今日も簡単な練習でした。
最近私が大変なのを判ってて
くれるので助かります。
それよりも、私とマーブルの間、
何だか変です。
前は一緒にソファに座ってたり
したのだけど、今は嫌がり
日中も殆ど自分のハウス。
困ったね。遊んでくれない事を
判っててそうなって居るのでしょう。
もう少し相手をしてあげるように・・
との事でした。はぁ、、でも限界・・
でも、教室へ行くとちゃんとやります。
今日はサラ~と簡単だったしね。
31日の件も聞いたのですが
良く考えたら、行く事は出来ません。
L君の学校が29日から始まり
給食がまだのはず。
残念ですが、行くのは無理でしょう。
この”横浜愛護センター”と言う所は
出来たばかりで、ナビでは
出ないと言う事でした。
新しい道路があり、ちょっと見つけ
にくいと言ってました。
尚更無理!ただでさえ、
方向音痴・・。でも
ららぽーと横浜から対して掛からない
との事でした。L君の学校の
具合で決めましょう。
それにしても、私とマーブル。
何だかかなり微妙な関係に・・
一体何が原因なのかなぁ・・
私の昼夜逆転もあるし、
その上、ちゃべ父の事、
色々と重なってるので
しかたないかな?
少し落ち着けば変わるかな?
なーんか、
とっても遠いマーブルです。